東京ディズニーシー

【TDR】マゼランズで優雅なランチ!再開後のメニュー・価格・コロナ対策をレポート!

東京ディズニーシー

こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今回は・・・
マゼランズで優雅なランチ!再開後のメニュー・価格・コロナ対策をレポート!

前回はれすとらん北斎のディナーを紹介しました。
れすとらん北斎でゆったり和食ディナー!再開後のメニュー・価格・コロナ対策をレポート!

パーク内は洋食系が多いので和食が食べられるのは嬉しですよね。
客層はファミリーが多く、子供連れでも安心して利用できます。
コロナ対策もちゃんとしていて安心して楽しむことができました。

今回は東京ディズニーシーのマゼランズのランチをご紹介します。

スポンサーリンク

ワンランク上のランチを楽しめるレストラン

ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーにあるレストラン。

公式サイトによると…
フォートレス(要塞)の中央にある大きな黄金のドーム、大航海時代の偉大な探険家マゼランに敬意を表して名付けられたレストランです。

今回はランチを利用したのでその様子をレポートします。

予約必須!

こちらのレストランはプライオリティーシーティングの対象です。
現在、プライオリティーシーティング対象のレストランは予約なしで入ることが難しいです。
事前に公式サイトから予約しておきましょう!
私たちが行った時には予約はオンラインのみでした。

状況が変わっている場合があります。
現地でご確認ください。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

私たちは少し早めのディナーとして16時に予約しました。

店内の様子は?

入り口で予約済みか確認のあと、地球儀のあるこの場所で席が準備できるまで待機します。

13時過ぎに利用したのですが、15~20分くらい待ちました。

店内は以前と変わりありませんでしたが
テーブル数を若干減らしてありました。

着席するとすぐにマスク入れとおしぼりが渡されます。
感染防止が徹底されていますね。

スポンサーリンク

再開後のメニューは?

メニューは全てコースになります。
ランチの場合は
ノーススター(4600円)、アトランティック(3700円)、シェフのおすすめ(8900円)の3種類です。

感染防止のためメニュー表はなく、QRコードを読み取ります。

私はノーススターにしました。
では、実際にいただいた料理を紹介していきます。

前菜:シュリンプと帆立貝のマリネ

前菜はオードヴルの盛り合わせとシュリンプと帆立貝のマリネ、スープの中から一つ選べます。

パン

パンは2種類ありました。
細長い形の方は米粉パンでした。とってもおいしい!

アントレ:牛タンの赤ワイン煮込み

アントレは牛タンの赤ワイン煮込みと
オマール海老のポワレ、トマトクリームソースの2種類から選べます。

牛タンがとっても柔らかくておいしかったです。

こちらは結構ボリュームがありました。

デザート:本日のデザート

デザートは本日のデザート、クレームブリュレ、季節のシャーベットの3種類から選べます。
この日の本日のデザートはパイナップルのケーキでした。

どのお料理もとっても美味しかったです。
ランチとしてはかなりボリュームがあるのでお腹を空かせて行った方がいいですね!

スポンサーリンク

まとめ

重厚な雰囲気の中でお食事が楽しめました。
客層はカップルや夫婦など大人が多く、落ち着いてゆっくりとランチを楽しむことができます。
お料理のクオリティも高いので満足感は高いです。
感染防止対策もしっかりされていたので、安心してお料理を楽しめました。
お値段は高めですがディズニーシーに行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

以上、マゼランズのランチ紹介でした。

※これまでのTDR関連の記事はこちら!

本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました