こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今回は・・・
東京ディズニーシーのS.S.コロンビア・ダイニングルーム!この時期限定のイースタースペシャルセットをレポート!
前回はカナレットのイースターメニューを紹介しました!
▶東京ディズニーシーのリストランテ・ディ・カナレット!この時期限定のイースタースペシャルセットをレポート!
可愛いイースターならではのメニューでしたね!
けっこうボリュームがあるのでディナーでも満足できちゃいます!
春らしいイースターセットに大満足のレストランでした!
今回も東京ディズニーシーの春のグルメレポートが続きます!
S.S.コロンビア・ダイニングルームのイースターメニューを紹介します!
S.S.コロンビア・ダイニングルームの店内の様子やメニューは?
S.S.コロンビア・ダイニングルームは東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにあるレストランです。

運河沿いにあるレストランで、ピザやパスタを楽しむことができます。
プライオリティ・シーティング対象のレストランです。
入園者を制限している今の時期でも予約必須です。
今の状況だとその日にならないと対応がわからないのかもしれませんが、
プライオリティ対象のレストランに確実に入りたい方は事前予約がおすすめ!
入店・店内の様子
私たちはディナータイムの18:10に予約しました。
18:00頃に店頭に行くと、入口に少し列ができていました。
予約済みの人は入口にキャストさんがいるので予約確認をして列に並びます。
5分くらいで店内に入れました!

広い店内でゆったりとした時間を過ごせる空間です。
席はしっかり間隔があいていて感染対策が取られていました。
アクリル板もあって安心です。

メニュー
メニューはQRコードでHPのメニューを読み取るもので
中は以前変わらず、写真付きで一覧になってるメニューでした。
メニューは結構充実していて、通常と変わらない感じです。
徐々に以前のパークに戻ってきている感じがしました!

店頭にもメニューが出ていました。
イースタースペシャルセットをオーダー!
今回イースターのスペシャルセットを注文しました。
前菜、メイン料理、パン、デザートのコースとなっています。
メイン料理は4種類あります。
①ローストビーフ、赤ワインソース
②真鯛のポワレ、白ワインソース
③ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き、赤ワインソースとオランデーズソース
④黒毛和牛フィレ肉のステーキ、赤ワインソース
この中から選ぶことができます。
では、実際にいただいた料理を紹介していきます。
前菜
シーフードマリネモッツァレッラとエッグ

ホタテ、エビ、サーモンのマリネとコンソメジュレの相性が抜群でした。

結構しっかり味が付いています。
パン
ミニバゲットと米粉のパンです。
ミッキーのパンの方が米粉です。もっちりしていておいしい!

メイン
ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き、赤ワインソースとオランデーズソースにしました。

ローストビーフとオマール海老の両方を楽しめます。
お肉は柔らかくて食べやすかったです。
オマール海老もプリプリでした。
2種類のソースで飽きがこない!
デザート
ピーチとベリーのナッツ入りヴェリーヌ、チーズケーキ
見た目から可愛い!!
ヴェリーヌは中に入ってるナッツの食感がいいアクセントになっていました。
どちらもそんなに甘くないのでお腹がいっぱいでも食べれちゃいました。
ノンアルコールカクテル
今回はイースター時期限定のノンアルコールも楽しんできました。

エルダーフラワーシロップ、メロンシロップ、ライム、ソーダ
味はメロンソーダをライムでさっぱりさせた感じです。
結構甘めのドリンクでした。
まとめ
以上、S.S.コロンビア・ダイニングルームのレポートでした!
お料理はどれも美味しくて大満足でした。
イースター限定メニューとあって彩り豊かで見た目も楽しめるお料理でした。
量は結構多いのでめいいっぱいお腹を空かせて行った方がよさそうです!
客層は年齢層が高めで優雅でゆったりとした時間を過ごせます。
ぜひ皆さんも利用してみてください。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント