こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
ミッキーとミニーに会える!ディズニーシー“ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル”を混雑状況などをレポート!
前回はダッフィーとのグリーティングを紹介しました。
➤癒しのモフモフ!ディズニーシー“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドックのダッフィーグリーティングをレポート!
ソーシャルディスタンスグリーティング方法にも慣れてきましたね。
屋根ありの常設グリーティング施設なので雨の日でも会えるのが嬉しい!
私たちが行ったのは9月なのでスタンバイで並ぶことが出来ましたが、最近はまたエントリー制なのかな?
コロナの状況によって運営方法が変わるので現在のパーク情報は要確認です。
ダッフィーとのグリーティングは久しぶりだったので最高に癒されました!
エントリーに当たらないと会えない場合はなかなか難しいかもしれませんが、ぜひダッフィーに会いに行ってみてください♪
今回は東京ディズニーシーのグリーティング施設!
“ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル”を紹介します!
探検家衣装のミッキー&ミニーとグリーティング!
東京ディズニーシーのロストリバーデルタにあるミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルは
以前はミッキー、ミニー、ドナルドとグリーティングが出来る施設でしたが、コロナ禍からドナルドがお休みしています。

現在はミッキーとミニーだけ運営中です。
グリーティングはエントリー?スタンバイ?
現在はコロナ対策・混雑回避のためグリーティング施設や一部整列グリーティングは
公式アプリからエントリー(抽選)する必要があります!
エントリー受付は簡単ですが、1日1回しかできないので外れてしまうと利用できません。
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルも基本的にはエントリー制となっていますが
混雑具合によってはエントリーではなくスタンバイOKの日もあり、
私たちが行ったときはスタンバイで並んでグリーティングが出来ました。


スタンバイの列と待ち時間
グリーティング開催時間はアプリから確認できます。
グリーティング開始直後の10時30分くらいに到着!
この時点でミッキーが25分、ミニーが20分待ちくらいでした。

入口左手がミニー、右手がミッキーの並び列です。
黄色い線に沿ってソーシャルディスタンスを取りながら並びます。
さすがロストリバーデルタ。
10月下旬でも蚊に刺されました。
キャストさん曰くジャングルだから秋でも虫に刺されるそうです笑
スタンバイでもかなり待つ!
最近は入場者数の上限が増えたためエントリー制が復活している日が多いようです。
エントリーではなくスタンバイのみの日もかなり混雑しているようです。
エントリーで並んでもかなり待ち時間がある場合があるので時間に余裕を持ってスケジューリングすることをお勧めします。
キャラクターとご対面!
ソーシャルディスタンスグリーティングにも慣れたので
もう何も違和感なく黄色い線からグリーティングすることが出来るようになりました。
ミッキー
BBBでミッキーがめちゃくちゃかっこよかったことを伝えると
「僕のこと好きならハートマーク作って」と言われたので一人でミッキーにハートを飛ばしています笑
トレイルは謎のポーズさせられがちです。

いつ行っても優しいミッキー!
最近は結構待ち時間が長くなっていますが、コロナ前よりは空いています!
現在グリーティングには様々なルールがあります!
※1グループにつき1枚の撮影
※撮影時も含め常時マスクを着用、荷物は持ったまま
※ソーシャルディスタンスの枠内からグリーティング
※ハグなどのふれあいや大きな声は禁止
ミニー
たまたま先ほどのミッキーと同じポーズでした。
ミニーちゃんはいつもお洋服やネイルをほめてくれます。
ミニーちゃんにほめてもらうためにオシャレをして行っていると言っても過言ではありません!

本当にいつでも可愛いです!!
まとめ
以上!ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルのミッキー・ミニーグリレポートでした!
ソーシャルディスタンスグリーティング方法にも慣れてきましたね。
最近はけっこう混雑してきているので待ち時間には注意が必要です。
一時期はずっとスタンバイでグリーティングできましたが
最近はエントリー制の日が多いようですね。
コロナの状況によって運営方法が変わるので現在のパーク情報は要確認です。
やっぱりパークに行ったらミッキーとミニーには会っておきたい!
エントリーに当たらないと会えない場合はなかなか難しいかもしれませんが、ぜひ2人に会いに行ってみてください♪
早くドナルドも復活してくれるといいですよね。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント