こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
2021年“ダッフィー&フレンズのウォームウィンター・ストーリータイム”のグッズを紹介!
前回は最近の開園待ちをレポートしました。
➤朝の様子が大きく変化!2021年11月の東京ディズニーリゾート開園待ち・入園をレポート!
入場者数が増えて混雑しているとSNSで見ていましたが想像以上!
活気あふれるパークが完全に戻ってきました!
ソーシャルディスタンスがこれまでに比べてかなり薄れているので注意です。
他の変化と言えば30分アーリーなどが戻ってきて早く入園できるのはとっても嬉しい!
開園後の時間はとっても貴重なのでやはり早めに開園待ちをして早くパークに入るのが良いですね。
ただしアーリーと一緒にエントリーやスタンバイパスも戻ってきたのでなかなか苦戦します。
朝から開いているレストラン・ショップは長ーい列を作って混雑、
スーベニアが販売されているレストランは特に長蛇の列が出来ます。
また今回感じたのはエントリーやスタンバイパスの時間が来て
対象施設に向かうと、そこから30~60分待ちが割と当たり前ということ!
これだけの人数がいたら仕方ない気もしますが、今までとガラリと変わった状況に若干困惑してしまいました!
スケジュール管理は余裕を持ってしっかりしていきましょう!
これから行く方は混雑していると思って言った方がいいかもしれないですが、
クリスマスムードたっぷりのパークはとっても素敵なのでぜひ楽しんできてくださいね!
今回は東京ディズニーシーの冬のダッフィーグッズを紹介します。
ダッフィー&フレンズの冬グッズを紹介!
2021年冬のディズニーシーではダッフィー&フレンズのイベント
「ダッフィー&フレンズのウォームウィンター・ストーリータイム」が開催中!

ダッフィーは、大好きな絵本を
東京ディズニーリゾート
シェリーメイに読んであげました。
すると、白い雪をてらしながら
汽車が空を走りぬけていきました。
「みんなでのってどこかに行きたいな」
シェリーメイが空を見上げて言いました。
今年はめずらしくダッフィーとシェリーメイの2人が主役です。
ショップでグッズを見てきたので紹介します!
冬グッズ取扱店舗は?混雑度は?
ダッフィーグッズが買えるは以下の3店舗!
- ガッレーリア・ディズニー
- アーント・ペグズ・ヴィレッジストア
- マクダックス・デパートメントストア
※オンラインショッピングはディズニーシーに入園した方のみ購入可能です。
今回はガッレーリア・ディズニー を見てきました!

開園すぐや閉園前などはかなり混雑していました。
お昼や夕方は空いていてすんなりお店に入ることが出来ましたし「商品購入整理券」などもありません。
広いお店なので見やすかったです。
それではグッズを見ていきましょう。
今の季節にぴったり!ウォームウィンター・ストーリータイムグッズ!
ウォームウィンター・ストーリータイムのグッズはこちら!
ポストカード&グリーティングカード(650円)
ダッフィーとシェリーメイが仲良く本を読んでいる姿が描かれています。

トートバッグ(4,000円)
かなり大きめのトートバッグでした。
マチも付いているのでたくさん荷物を入れても平気そうでした!

キーチェーン(1,900円)
ダッフィーとシェリーメイのキーチェーンは人気のため売り切れになってしまったそうです。
めちゃくちゃ可愛かったからなぁ~。

ルームシューズ(3,000円)
お部屋で使えるもこもこのスリッパです。
めちゃくちゃ可愛いのですが、こちらも販売終了とのこと。
ダッフィーグッズは可愛くて欲しくなるものが多いのですが売り切れるのが早いですよね。

ポーチセット(2,700円)
ブラウン、ブルー、アイボリーの3個セットです。
かなり小さいので用途は限られそう!

ミニタオル(2,600円)
右からダッフィー単体、ダッフィーとシェリーメイ、シェリーメイ単体の3枚セットです。
手編みのニット風の柄がとにかく可愛い!
現在お品切れ中だそうですが、販売終了にはなっていないのでまた復活するかもです。

ギフトセット(3,000円)
きんちゃく、ハンドクリーム、リップグロスがセットになったものです。
乾燥するこの季節のプレゼントとして最適なラインナップですよね。

ハンドクリームとリップグロスはフレッシュベリーの香りです。
グロスは少しパールが入っていてキラキラしていましたが、色は付かないタイプでした!
マグカップ(2,900円)
おうちや職場でつい使いたくなっちゃう可愛さです。
飲み口にふたが付いていますが、密閉式ではないので持ち歩きには向かないタイプでした。

タペストリー(4,500円)
おうちでケープコッドの雰囲気を楽しめるクリスマスツリーがデザインされたタペストリーです。
ぬいぐるみバッジを飾り付けることができます。

付属のソックスのケースは飾りとしても、タペストリーの収納袋としても利用できるものでした!
このほかにも11月29日から追加でグッズが発売されます。
まだまだダッフィー&フレンズとの冬が楽しめそうですよね!
まとめ
以上、 ダッフィー&フレンズのウォームウィンター・ストーリータイムグッズの紹介でした。
とにかく可愛いグッズがありすぎて困りますね。
今回はめずらしくダッフィーとシェリーメイ2人だけなのもいいですよね!
自分用にもお土産にも嬉しいグッズが勢ぞろいです。
最近は入園者数を増やしているためか、ショップは混雑しがちです。
混雑する時間帯を避けてお買い物することをお勧めします。
私は9時開園の日に10時半くらいにお買い物しましたが、空いていて見やすかったです。
人気なのですでに売り切れているグッズも何種類かありますが、
まだまだ購入出来る感じだったので、ぜひチェックしてみてください。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント