こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今回は・・・
期間中に味わうべき!東京ディズニーシー20周年のおすすめフードとカクテルを紹介!
前回は イーストサイド・カフェのクリスマススペシャルコース を紹介しました。
▶ 東京ディズニーランド“イーストサイド・カフェ”クリスマス期間のスペシャルコースをレポート!
色合いもクリスマス感たっぷりで楽しめますし、味も美味しい!
前菜、パスタ、お肉、デザートと全体的にボリュームがあったのでお腹がパンパンになりました。
スパークリングワインも辛口で食事に合うので一緒に注文してみてください♪
デザートプレートも豪華で美味しく、クリスマスの特別感を感じられるコースでした。
サダハルアオキのコラボも残りわずかの期間になってきましたね。
こんな豪華なコラボがまた開催されるのか不明ですし、食べ忘れがないかチェックしてしっかり食べておきましょう!
今回注文したコースは12月25日までのコースです。
イーストサイド・カフェはプライオリティ・シーティング対象なので
パークに遊びに行く方はぜひ予約をして食べに行ってみてください!
今回は東京ディズニーシーで楽しめる20周年メニューを紹介します。
東京ディズニーシー20周年のおすすめメニュー!
東京ディズニーシーは今年20周年を迎え、2021年9月から“ 東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン! ”がスタート!

パークやホテルではたくさんの20周年記念メニューが出ています。
これまで紹介したのは年5回メニューが変わるシーズナルテイストセレクションズ!
9月・10月の2カ月間は、秋の味覚“キノコ”がテーマでした。

- “リストランテ・ディ・カナレット”9月・10月の20周年メニューをレポート!
- “ホライズンベイ・レストラン”9月・10月の20周年メニューをレポート!
- “カフェ・ポルトフィーノ”9月・10月の20周年メニューをレポート!
- “レストラン櫻”9月・10月の20周年メニューをレポート!
- “テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ”の20周年スペシャルパフェ&ドリンクをレポート!
- “マゼランズ”9月・10月の20周年スペシャルコースをレポート!
そして11月・12月の2カ月間は“チーズ”がテーマでした。
プライオリティ・シーティング対象のレストランが多いですし
入場者数の増加によりレストランの予約も取りにくくなっている気がするので
予約なしで気軽に楽しめる20周年メニュー紹介第二弾!
※第一弾はこちらの記事!
20周年スパークリングカクテル
まず紹介するのはロストリバーデルタの「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」で販売中のカクテルです。
ユカタン・ベースキャンプ・グリルはカウンターサービスのレストランです。
プライオリティ・シーティングには対応していませんが、座席数が多いので比較的余裕で座ることが出来ます。
室内と外に席がありますが、室内の席も多いのでお天気が悪い日でも利用しやすい!
メニュー
カウンターサービスのレストランなのでお店の外とカウンターの上にメニューが出ています。

メニュー下のQRコードでHPのメニューを読み取ると詳しいメニューが確認できます。
入店・店内の様子
14時すぎくらいに行きましたが、この通り空いていました!

奥まった場所にあるからか、比較的空いている時間帯が多かったです。
スパークリングカクテル(ラム&レモンティー)
20周年カクテルはラム&レモンティーのスパークリングカクテル!

※780円
※販売期間 2021年9月3日~
アールグレイのリキュールに紅茶の香りとレモンシロップが味わい深いカクテル。
紅茶の香りとピール入りのレモンが甘酸っぱく口いっぱいに広がります。
ドリンクの上には輪切りのレモンが乗っていて一緒に食べながら飲むと爽やかでおいしかったです!
若干ラムの香りがしましたが、ほとんどアルコールを感じませんでした。
ほぼレモンティーです。これならお酒が弱い人でも飲めそうです!
プライオリティシーティング対象外のお店で20周年のドリンクを出しているレストランは少ないので是非飲んでみてください。
20周年メニューのフォンダンショコラ風チュロス
次に紹介するのは20周年のチュロス!
今回はポートディスカバリーのベイサイド・テイクアウトで購入!
ベイサイド・テイクアウトはカウンターサービスのレストラン?です。
ホライズンベイ・レストランの隣にあり、意外と座席もあります。
メニュー
カウンターサービスのレストランなのでお店の外とカウンターの上にメニューが出ています。

メニュー下のQRコードでHPのメニューを読み取ると詳しいメニューが確認できます。
入店・店内の様子
この日の開店は10:00で私たちは9:50くらいに行きました。
ベンチも多い場所なので開店前に行って少し休憩しようと思ったのですが、
9:55くらいには開店を待つ列が出来ていました!

私たちも並んで開店を待つことに・・・!
(開店待ち中にチップとデールが帰っていくのが見えました♡)
最初より販売店舗が増えたので混雑は分散していると思いますが
開店前から列が出来るなんてやっぱり人気メニューなんですね!
チュロス(フォンダンショコラ風)
20周年メニューのチュロス(フォンダンショコラ風)!

※500円
※販売期間 2021年9月3日~2022年9月3日
受け取った瞬間、温かいチュロスからチョコレートの香りがふわ~っと漂ってきます!
そして青いパウダーが目を惹く!!すごい見た目!!
恐る恐る食べてみると・・・
チュロスの生地は甘すぎないビターチョコ味!外はカリサク!!
名前の通り生地の中は柔らかくトロッとしたチョコクリームが入っています。
そして青色の謎の粉はオレンジシュガー!
オレンジの香りが強く、ビターなチョコ味と合わさるとショコラオレンジの味。
こういった色の主張が激しいフードはアメリカのパークの激甘フードを思い出すので
めちゃくちゃ甘いのではないかと心配していましたが、これは普通に甘くて美味しいチュロス!
食べ応えもあるのでおやつに最高!
紙の包装紙も20周年のメインアートでとっても可愛いですよね。
包装紙もチュロスの見た目も20周年のアニバーサリー気分が盛り上がるのでおすすめです!
まとめ
以上、ディズニーシーの20周年メニュー紹介でした!
今回紹介したメニューは20周年期間中はまだまだ楽しめそうです!
どちらもとっても美味しいのでおすすめです。
今回紹介したカクテルとチュロスはどちらも比較的座席数が多いレストランでの販売なので休憩にもピッタリですね。
予約なしで楽しめるのも嬉しいポイントです!
パークに行った際には是非試してみてください。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント