こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
東京ディズニーシー”ドックサイドステージ”のグリーティングと注意点をレポート!
前回は東京ディズニーリゾートの“モバイルバッテリーレンタルサービス”を紹介しました。
▶ 東京ディズニーリゾート“モバイルバッテリーレンタルサービス”実際に利用したレポートと注意点を紹介!
前回はサービスの内容やバッテリースタンドの場所などを紹介して
今回は実際にバッテリーをレンタルしてみた体験記と実際に利用して感じた注意点などをレポートしました。
最初はバッテリースタンドを探すのに苦戦しました・・・
ひっそりと隠れていたり景観に馴染んでいるので地図を見ているのに見つからない!
普通に歩いていて目に留まる感じではないです!
一度利用して「こういうところにあるのか!」というコツがわかれば見つけられるので
最初は地図を頼りに頑張って探してみてください♪
これでもうパークでのバッテリー切れも怖くない!
スマホアプリが必須のパークになってきたので積極的に活用していきたいサービスだと思います。
まだ利用していない方はぜひ挑戦してみてください。
今回はドックサイドステージで実施しているグリーティングを紹介します。
エントリー制のキャラクターグリーティング!
パークに行くならキャラクターと記念写真を撮りたい!という方も多いと思いますが
現在キャラクターと一緒に写真を撮ることができるグリーティングは新型コロナウイルス感染防止のためエントリー制になっています。
公式アプリからエントリー(抽選)する必要があります!
エントリー受付は簡単ですが、1日1回しかできないので外れてしまうと利用できません。
ディズニーランドのエントリー対象グリーティング
- ミッキーの家 ミート・ミッキー
- ミニーのスタイルスタジオ
- ウッドチャック・グリーティングトレイル
- シアターオーリンズ・キャラクターグリーティング
- プラザパビリオンスタンド前・キャラクターグリーティング
- メインストリート・ハウス前
ディズニーシーのエントリー対象グリーティング
- ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
- “サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
- ヴィレッジ・グリーティングプレイス
- ドックサイドステージ
- マーメイドラグーンシアター
ドックサイドステージのグリーティング
今回は嬉しいことにエントリーでドックサイドステージが当たりました!
ドックサイドステージではどのくらい待つのか、コロナ対策はどうなっているのか、
ソーシャルディスタンスを保ってのグリーティングをレポートします。

東京ディズニーシーS.S.コロンビア号の前にある”ドックサイドステージ”。
ハロー!ニューヨークの公演が終了後、コロナの影響もあり使われていなかったステージでキャラクターグリーティングが開催されています。
ドックサイドステージではアメリカンウォーターフロントの衣装を着たキャラクターが交代制でグリーティングを実施しています。
以前はシェリーメイちゃんがグリーティングしていました。
待機列と待ち時間
エントリー制は指定の時間から列並べるので意外と時間が掛かったりします。
エントリー時間の5分前にアプリにQRコードが現れますが並べるのは時間になってからでした。
時間は「10:10~10:30」だったので、10:05にQRコード出現→10:10列に並ぶことができました。

入口でQRコードを読み取り、アルコール消毒をしてエリア内に入り
黄色い線に沿ってソーシャルディスタンスを取りながら進んでいきます。


当選者が少ないのか列には4,5組しかいなかったので10分もかかからず順番が回ってきました!
キャラクターとご対面!
アメリカンウォーターフロントの衣装を着たキャラクターが交代制でグリーティングしています。
誰とグリーティングできるかはその時のお楽しみとなっています。
私が並んだ時はプルートがグリーティングしていましたが、直前でチップとデールに交代になりました!
キャラクターはステージの上にいて、私たちはステージの下からご挨拶します。

チップとデールが大好きなので嬉しい!!!!!
まさか会えると思っていなかったので本当に幸せな時間でした・・・。
2人もソーシャルディスタンスを取っていましたが、相変わらず仲良しで可愛かったです。
やっぱり新聞屋さんの衣装はとっても可愛くて大好きです!!
少し遠いですが、一生懸命お話してくれて楽しい時間を過ごせました!大満足です!
ドックサイドステージグリの注意点
注意点は全部で3つ!
- ドックサイドステージは屋外のグリーティング!
- 時間が読めない!
- キャラクターはランダム!
1つ目の注意点はドックサイドステージは屋外!
他のグリーティングより運営時間自体が短いですし、
悪天候などによりエントリーで当選していても中止されることがあります!
中止になった場合はエントリーが無効になり、振替はありません。
どうしようもないことなのでお天気の悪い日は覚悟しておきましょう・・・!
2つ目はエントリー制のグリーティング全てに言えることですが時間が読めません!
エントリーの時間になってから並ぶことが出来るので、
今回のグリーティングのように空いていたら5~10分で終わることもありますし
全然進まなくて30分くらいかかったこともあります。
あとの予定に余裕を持ってエントリーの時間を選びましょう!
そして3つ目は注意点というほどじゃないですが、
ドックサイドステージに登場するキャラクターはランダムです。
時間毎に交代しているのでエントリーの時間が来て列に並んだ時に見えているキャラクターと
自分の順番が来た時に合えるキャラクターは異なることがあります。
誰に合えるかな?というワクワク感を楽しみましょう!
まとめ
以上!ドックサイドステージのチップとデールとのグリーティングレポートでした!
ショーをやっていた思い出のステージに久しぶりに入ることが出来ました。
ここでキャラクターに会えるのは嬉しいですね。
並んでいるときにキャラクターが交代するときも見えてワクワクします!
どのキャラクターもとっても可愛くて癒されました。
逆光だし遠いので撮りづらいかな?と思いましたがiPhoneでも問題なく撮影できました!
エントリー制ですし運営時間も短く、天候に左右されるグリーティングではありますが
アメフロの衣装を着た可愛いキャラクターたちに会えるので
ぜひエントリーに挑戦して会いに行ってみてください。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント