東京ディズニーシー

【TDR】S.S.コロンビアダイニングルームで優雅なディナー!再開後のメニュー・価格・コロナ対策をレポート!

東京ディズニーシー
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今回は・・・
S.S.コロンビアダイニングルームで優雅なディナー!再開後のメニュー・価格・コロナ対策をレポート!

前回はプライオリティーシーティング対象外のレストランを紹介しました。
混雑するレストランが空いてる!休園明けのセバスチャンのカリプソキッチン・ドックサイドダイナーをレポート!

普段は混雑していて利用する機会がなかった人も
この機会に使ってみるのもいいかもしれませんね!

今回は東京ディズニーシーのS.S.コロンビア号ダイニングルームのディナーをご紹介します。

スポンサーリンク

豪華客船で優雅なディナー

アメリカンウォーターフロントに停泊中のS.S.コロンビア号の中には豪華なダイニングがあります。

今回はディナーを利用したのでその様子をレポートします。

予約必須!

こちらのレストランはプライオリティーシーティングの対象です。
現在、プライオリティーシーティング対象のレストランは予約なしで入ることが難しいです。
事前に公式サイトから予約しておきましょう!
私たちが行った時には予約はオンラインのみでした。

状況が変わっている場合があります。
現地でご確認ください。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

私たちは少し早めのディナーとして16時に予約しました。

店内の様子は?

1階の入り口にキャストさんがいます。
予約済みか確認のあと、3階に向かいます。
入り口でプライオリティーシーティングの予約を確認します。
すぐに案内されました。

店内は以前と変わりありませんでしたが
テーブル数を若干減らしてありました。

着席するとすぐにマスク入れを渡されます。
感染防止が徹底されていますね。

スポンサーリンク

豪華なシェフのおすすめセットを紹介!

再開後のメニューはシェフのおすすめセット(3,700~7,600円)のみとなっていました。
単品メニューはありません。

感染防止のためメニュー表はなく、QRコードを読み取ります。

前菜、メイン料理、パン、デザートのコースとなっています。
メイン料理は4種類あります。

①ローストビーフ、マディラマスタードソース
②イサキのポワレ、ラヴィゴットソース
③ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き、マディラマスタードソースとラヴィゴットソース
④1ポンド・サーロインステーキ、マディラマスタードソース

この中から選ぶことができます。

では、実際にいただいた料理を紹介していきます。

前菜:サーモントラウトのリエットと帆立貝のマリネ、ポテトクリームスープ

こちらとてもおいしかったです。
冷たいスープとサーモン・帆立がマッチしていました。

パン

パンは2種類あります。
どちらもとってもおいしかったです!

メイン:ローストビーフ

けっこうボリュームがありました。
ソースが重くないので食べやすかったです。

メイン:イサキのポワレ

こちらも食べ応え抜群のボリュームです!

デザート:レモンムースとマンゴーのヴェリーヌ、チョコレートケーキ

スイーツはかなりおいしい!
さっぱりしたタイプのものと
重めのものと2種類あったため飽きずにたべられました。

スポンサーリンク

まとめ

コース全体ではかなりボリュームがありました。
客層は大人が多く、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事ができます。
お料理のクオリティも高いので満足感は高いです。
感染防止対策もしっかりされていたので、安心してお料理を楽しめました。
ディズニーシーに行った際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

以上、S.S.コロンビア号ダイニングルームの紹介でした。

※これまでのTDR関連の記事はこちら!

本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました