東京ディズニーシー

【TDR】クリスマスの“リストランテ・ディ・カナレット”再開後のメニュー・価格・コロナ対策をレポート!

東京ディズニーシー

こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

今回は・・・
クリスマスの“リストランテ・ディ・カナレット”再開後のメニュー・価格・コロナ対策をレポート!

前回はテディ・ルーズヴェルト・ラウンジを紹介しました!
ついに再開!東京ディズニーシー“テディ・ルーズベルト・ラウンジ”で季節のパフェ!

楽しみにしていたラウンジが再開!!
現在はコロナ対策でテディ・ルーズヴェルト・ラウンジも
プライオリティーシーティングの対象です。
ラウンジの利用は70分制限と短い時間ですが、優雅な時間を過ごせました。
美味しくておしゃれなメニューを食べて
ゆったりと過ごせたので満足度はかなり高かったです!

今回は東京ディズニーシーのリストランテ・ディ・カナレットをレポートします!

スポンサーリンク

カナレットの店内の様子やメニューは?

東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーの
パラッツォ・カナル沿いにあるイタリアンレストランです。

プライオリティ・シーティング対象のレストランで
ヴェネツィアン・ゴンドラが通る運河の横にあるのでとっても素敵な雰囲気ですよね。

前の記事で紹介しましたが、
プライオリティ・シーティング対象のレストランは入園者を制限している今の時期でも予約必須です。
今の状況だとその日にならないと対応がわからないのかもしれませんが、
プライオリティ対象のレストランに確実に入りたい方は絶対に事前予約がおすすめ!

入店・店内の様子

私たちはディナータイム開始の16:00に予約!

15:55頃に店頭に行くと、外のカウンターで予約確認をして列に並びます。
テラス席と店内席の希望もここで聞かれました。

列には数組並んでいて、順番に案内されます。

入口には消毒液が用意されていますし、着席するとマスク入れも頂けます。
ゲストが帰るとテーブル、座席の消毒清掃をしていました。

メニュー

お店の外にメニューが出ています。

店内のメニューは他のレストランと同様にQRコードでHPのメニューを読み取るものでした。

東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
東京ディズニーリゾートでは、遊ぶこと、泊まること、食べること、ショッピング、すべてがエンターテイメント!東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの2つのテーマパークを中心とした滞在型テーマリゾートです。

メニューは結構充実していて、通常と変わらない感じです。
徐々に以前のパークに戻ってきている感じがしました!

スポンサーリンク

カナレットのクリスマスコースとワインをオーダー!

私たちはシェフのおすすめセット(2,900円)と
ソムリエのおすすめグラスワインセット(1,500円)を注文しました!

どちらも12月25日までのメニューです。

シェフのおすすめセット アンティパスト・ミスト

アンティパストはクリスマスらしい可愛いプレートです。
合鴨胸肉のオレンジソース、パンプキンサラダ、チーズクリームのツリー仕立ての3種類!

どれもとっても美味しかったです!
お肉とサラダとチーズなのでバランスが良くてパクパク食べちゃいました!

少しずつなのでこれでお腹いっぱいになることがなくて有難い!

シェフのおすすめセット ウニのクリームソース

パスタはこの時期おすすめのウニのクリームソースにしました!
他の種類のパスタに変更可能です。

濃厚なウニクリームが美味しい!!
ウニとトマトとクリームのバランスが良く、最後まで美味しく食べることができました。

食べ応えのある量でしたが、美味しくてパクパク食べちゃいました!

シェフのおすすめセット ドルチェプレート

最後はリコッタクリームのストロベリーソース、メレンゲとライムのセミフレッド添え!

パレットのようなプレートが可愛い!
とってもおしゃれに盛り付けられたプレートで食べるのが勿体ない!

リコッタクリームにストロベリーソースがかけられていて
サクサクのメレンゲが刺さってました。一緒に食べると美味しい!
ライムのセミフレッドも甘すぎず爽やか!
濃厚なパスタの後には最高なプレートでした。

ソムリエのおすすめグラスワインセット

ソムリエが厳選したおすすめの赤と白のグラスワインと
パルミジャーノ・レッジャーノチーズのセットです。

赤はビオ・ビオ・メルロー(チェーロ・エ・テッラ)
白はソアーヴェ・フォンタナ(テヌータ・サンアントニオ)
どちらもフルーツのような香りと酸味のバランスが良くて飲みやすいワインでした。

コース料理と一緒にワインを頼みたいけどどれにしようか迷ってしまう方にピッタリ!
チーズも濃厚で食べ応えがあるので、2人でシェアして丁度良かったです!

地域共通クーポンや電子マネーは使える?

コースの終盤になると伝票を持ってきてくれます。
お会計の場所はレストランの入り口付近のレジカウンターです。

GoToトラベルでもらえる地域共通クーポンは紙クーポンのみ利用可能です。
パーク内のレストランは電子クーポンは利用不可です!

地域共通クーポンの他に支払いに使えるのは
他のレストランやショップと同様に
現金とクレジットカード、電子マネーが利用可能でした。

スポンサーリンク

まとめ

お店を出たのは17:20頃!ゆっくり食事をしましたが料理はサクサク出てきます。
食べるペースにもよりますが、16:00に予約して大体1時間半くらいでした!

どれもとっても美味しくてこの時期に行ってよかった!と思いました。
ワインも一緒に頼んでみましたが赤も白も美味しくて大満足!
全体のボリュームはあまり食べない私たちで丁度いいくらい!
沢山食べたい方やお腹ペコペコで食べに行く方は
+お肉料理のシェフのおすすめコース(4,600円)がオススメです!

以上、ディズニーシーのリストランテ・ディ・カナレットのレポートでした!

※これまでのTDR関連の記事はこちら!

本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました