こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
クリスマスの混雑は?開園待ちは?9時開園の東京ディズニーシーの朝をレポート!
前回はシルクロードガーデンのクリスマスランチを紹介しました!
▶ ホテルミラコスタ内のレストラン“シルクロードガーデン”クリスマスメニューや価格・コロナ対策をレポート!
今回初めてシルクロードガーデンを利用しましたが
お料理がとてもおいしくて驚きました!
全体のボリュームはかなりあるのでお腹ペコペコで食べに行った方がいいです。
本当にお料理がおいしいのでぜひ体験してみてください。
それでは今回はクリスマスのディズニーシーに行ってきたので
現在の開園前、開園直後の様子をレポートします😆💓
クリスマスシーズンのディズニーシー開園待ち
コロナ休園後のディズニーランドの開園待ちは何度か紹介していますが、
人気のクリスマスシーズンは混雑しているんじゃないか?何時に行こうか悩む方も多いと思います。
クリスマスイベントが始まり、寒くなってきたので開園待ちは少ない方が有難いですよね。
私たちが行った時の開園待ちはこんな感じでした!
クリスマスシーズン開園待ちの混雑度
月曜日の9時開園で私たちエントランス・ノースの列に並んだのは7時50分頃!

1つ目の植え込みの真ん中あたりでした!
ソーシャルディスタンスを保って並んでいるので、見た目より人は少ないです!

8時頃になると少しだけ後ろに人が増えましたが、
やっぱりディズニーランドの開園に比べると全然人が少ないです!

この日は通常の開園時間より30分早い、8:30開園とアナウンスがあり
8:15頃には手荷物検査が始まりました!
手荷物検査と体温測定
ディズニーランドではリゾートラインの駅の下でしたが
ディズニーシーではチケットブースの屋根下で手荷物検査と体温測定を受けます。
手荷物検査→体温測定の順番です。
体温はおでこで測ってもらいます(直接の接触はなし)
37.5℃以上の発熱や風邪の症状等がある場合は入園出来ません!
前の方だったので、8:20にはチケットブースより前に入ることができました。

混雑するクリスマスシーズンでもシーはあまり早く来なくても大丈夫だと思いますが、
最近では30分早く開園する日もよくあるみたいなので
ギリギリではなく少し開園待ちをしておくといいかもしれないですね。
開園直後のパーク内の雰囲気
8時32分にパークに入ることができました!
人気アトラクションはスタンバイパスですし走る人もいません!
立ち止まったり歩きスマホでエントリー受付をしている人がたくさんいるので
ぶつかってケガしないよう注意が必要です。

私たちは特に予定を決めていなかったのでソアリンのスタンバイパスを取得!
通常開園時間より早くから動いているんですね!8:40のパスが取れました。

おそらく1回目の枠なんだと思いますが、
スタンバイパスを取得した人の列がミステリアスアイランドの中まで伸びていました!!

最後尾を見つけるまでかなり遠くまで歩かなくてはいけないので注意です!
↑の写真の位置に来た時点で8:40でした。
列はとっても長くなっていますが、スイスイ進むのですぐに乗ることができます。

ソアリンを出たのが9:02!
スタンバイパスのおかげで朝一で人気アトラクションに乗ることができました。
1日3回のご挨拶!クリスマスハーバーグリーティング!
アトラクションから出た私たちが次に向かったのは・・・
サンタクロースとクリスマスのコスチュームを着たミッキーたちが、
ハーバーで挨拶するクリスマスハーバーグリーティング!
過去のクリスマスショーの音楽が流れると聞いて行ってみることにしました!
1日3回(9:20/11:30/14:30)あり、9:20を観に行きました。
※時間は変わるかもしれないので行く前に確認してください。
ハーバーグリーティングは船の上からの挨拶なので場所のこだわりはなく、リドアイルへ!

9:10頃に行くと、前の方は埋まっていましたが段差のある場所はまだ余裕あり!
ソーシャルディスタンスを取っているのでスペース広々で待つことができます。

ショーが始まると流れるのは「パーフェクトクリスマス」の曲!
大好きだったショーの音楽を聴いて、元気なミッキーたちを観るだけでオタク歓喜でした。
ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、ダッフィー、シェリーメイ、サンタクロースが乗っています。

遠いですし、スマホしかもっていなかったので写真は撮れませんでしたが、
ミッキーの動きがキレッキレでかっこよかったです😌💕
ショー自体は10分くらいで何度も目の前を通ってくれました。
場所に拘らなければショーの10分前とかでも全然場所はあります!
クリスマス気分を楽しめる素敵なショーなので是非観に行ってみてください。
まとめ
以上!クリスマスシーズンのディズニーシー開園待ち・開園後のレポートでした!
再開してすぐの頃よりは徐々に人が増えてる気がしましたが、
開園待ちや開園の様子は変わらずコロナ対策がしっかりされていました。
ディズニーランドと比べてもあまり混雑していないかんじがしました。
クリスマスのパークがこんなに平和なんて嬉しいですよね!
ショーなどはなくて少し寂しいかな?と思いましたが、
急ぐ必要がないのでゆっくり楽しみたい方にはとってもおすすめです!
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント