こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
東京ディズニーリゾート2020年クリスマスグッズ!ボンボヤージュで買えるものとは?
前回はディズニーシーの開園待ちを紹介しました。
▶クリスマスの混雑は?開園待ちは?9時開園の東京ディズニーシーの朝をレポート!
再開してすぐの頃よりは徐々に人が増えてる気がしましたが、
開園待ちや開園の様子は変わらずコロナ対策がしっかりされていました。
ディズニーランドと比べてもあまり混雑していないかんじがしました。
クリスマスのパークがこんなに平和なんて嬉しいですよね!
ショーなどはなくて少し寂しいかな?と思いましたが、
急ぐ必要がないのでゆっくり楽しみたい方にはとってもおすすめです!
今回はボンボヤージュの入場方法とクリスマスグッズを紹介します。
グッズを買うならボンボヤージュ!
JR京葉線舞浜駅近くにあるパーク外店舗「ボン・ヴォヤージュ」では
パークチケットがなくても東京ディズニーリゾート限定のグッズが購入できます。
入場方法
12月6日までは事前予約が必要です。
ショップは来店予定日の5日前の午前0時から予約可能です。
こちらのサイトから予約できます。
東京ディズニーリゾート ボン・ヴォヤージュ事前来店予約サービス|東京ディズニーリゾート (tokyodisneyresort.jp)
結構どの時間も空いているので予約は急がなくても大丈夫そうでした。
12月7日以降は事前予約が必要なくなります。
ただ、グッズ発売日や夜など混雑する時間帯は入場制限がかかる可能性があるので注意が必要です。
当日の待ち時間
当日は時間になったらキャストさんの指示に従って並びます。
私たちは18時に予約していました。
17:50頃から待ち列が出来ていました。
結構並んでいる人がいる!
入店まで時間かかるのかなぁ~と思っていましたが意外とすぐに入れました。

一度にたくさん入れるのでさくさく列が進みます。
店内に入れたのは18:02!
めちゃくちゃすぐですよね。

店内は広いので混雑することもなくゆっくり見ることができました。
クリスマスグッズ2020
新型コロナウイルスの影響でいつもよりも規模を縮小しているクリスマスイベント。
その影響でグッズもかなり少ないです。
カチューシャ&サンタ帽子

いつもならたくさんの種類が発売されるカチューシャと帽子ですが今年は2種類のみです。
2つしかありませんがどちらも可愛いですよね。
首からぶら下げられる光るオーナメントもありました。
夜に大活躍です!
ツリー&リース&スノードーム

クリスマスと言えばツリーとリースですよね。
ディズニーらしい可愛いものが販売していました。
中にミッキーのいるスノードームもありました。
こちらは光るようです!可愛い!

ぬいぐるみ&日用品

サンタさんの衣装を着たプーさんのぬいぐるみがありました。
可愛いですよね!
ボンボヤージュで売っている新エリアグッズ
ボンボヤージュでは新エリアのグッズも販売しています。

パーク内で販売している新エリアグッズはほぼ網羅していると思われます。
まとめ
以上、ボンボヤージュの入場とクリスマスグッズのレポートでした!
現在、予約が必要なボンボヤージュですが、
12月7日からは予約なしで利用できるようになります。
便利ですが、混雑状況には注意が必要そうですね!
クリスマスグッズは例年と比べてめちゃくちゃ少ないです。
とても残念ですが、少しでもクリスマスを感じられるのは嬉しいですよね。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント