こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今回は・・・
東京ディズニーランド夜のパレード”ナイト・フォール・グロウ”をレポート!
前回はディズニーリゾートラインのベイサイドステーションをご紹介しました。
▶今こそディズニーリゾートラインを復習!意外と知らないベイサイドステーションを徹底解説!
東京ディズニーリゾートの移動に便利なモノレールとして
当たり前の存在になっていますが、もう開業から20年も経つんですね!
イベント毎に可愛く装飾されたり、2020年には新型車両も登場して
何度乗ってもワクワクするリゾートの移動手段ですよね。
今回はオフィシャルホテルを利用する機会があったので
ベイサイドステーションも詳しくレポートしてみました!
東京ディズニーリゾートに滞在する方の参考になればうれしいです。
今回は東京ディズニーランドの夜に開催されるパレード”ナイトフォールグロウ”をご紹介します。
夜の幻想的なパレード”ナイトフォールグロウ”
新型コロナウイルスの影響で通常の夜パレード”エレクトリカルパレード”は中止になっています。
代わりに開催されているのが”ナイトフォールグロウ”です。
どんなパレード?
公式サイトによると…
夜のパークを鮮やかに彩るファンタジックな光のモーメント。
ミッキーやミニーなどのディズニーの仲間たちが光のマジックによって様々な色に変化するフロートに乗って登場します!
本来は雨の日限定のパレードでしたが、現在は毎日開催されています。
※通常のパレードと違いトゥーンタウンから出発しホーンテッドマンションへ向かいます。通常と逆のルートをたどります。
現在は1日1回開催されています。
登場キャラクター
フロートは全部で4台です。
①眠れる森の美女のフローラ、メリーウェザー、フォーナの3人が乗っています。
②ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー
③シンデレラ、ジャスミン。ベル
④チップとデール、クラリス、グーフィー、プルート
パレードの待ち時間や混雑状況
コロナ前だと夜のパレードでも1、2時間以上前から待つ必要がありましたよね。
今はどうなっているのか混雑状況をレポートします!
待ち時間
夜のパレード1回しかないので、お昼のパレードに比べて混雑します。
私はウエスタンランドのカントリーベアシアター近くから見ました。
土日に行きましたが開始25分前で2列目が空いていました。
最前列で見たい人40分前位に行けば空いてそうでした!

※今は緊急事態宣言が発令されているのでもう少し空いているかもしれません。
ソーシャルディスタンスを保って!
パレードルートには地面にシールが貼ってあります。

このシール一つにつき2人まで待てます。
隣のグループとは間隔を開けて並ぶことになります。
間隔が空いているので2列目でもかなり見やすいです。
ミッキーたちが登場!
最初は眠れる森の美女の妖精たちが登場します。

続いてミッキー達が登場!

衣装が素敵ですよね!
次はプリンセスフロートです。

1番明るくて華やかでした!
次は最後のフロートです。

たった4台ですがお昼のパレードと比べると豪華ですよね。
まとめ
以上!夜のパレードレポートでした!
夜のパレードは電飾がきれいで幻想的ですよね。
私は雨の日にはすぐ帰ってしまっていたので中々このパレードを見ることができなかったので、このタイミングで見ることができてとても嬉しかったです。
緊急事態宣言の発出により気軽に遊びに出ることができなくなってしまいましたが
もし行くタイミングがありましたら、ぜひ楽しんで行ってください。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント