東京ディズニーランド

【TDR】ディズニーランド新エリアグッズ購入品!販売店舗は?新エリア以外のお土産も紹介!

東京ディズニーランド
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

今回は・・・
ディズニーランド新エリアグッズ購入品!販売店舗は?新エリア以外のお土産も紹介!

前回は緊急事態宣言で変わった東京ディズニーリゾートの運営まとめを紹介しました。
閉園時間は?チケットは?レストランは?緊急事態宣言で変わった!東京ディズニーリゾートの運営まとめ!

日々ルールが変わるのでパークに行く前に
必ず公式サイトのお知らせをチェックしましょう!
パークではソーシャルディスタンスやマスクの着用、
キューラインでの飲食についても厳しくなっているようです。
自身の感染対策もしっかり見直さないといけないですね!
緊急事態宣言により気軽に遊びに行くことができなくなってしまいましたが
今回のまとめが少しでも参考になれば嬉しいです。

さて、今回はこれまでの何度かのインで購入したグッズやお土産を紹介します。
新商品がたくさんありました!

スポンサーリンク

新エリアオープンから購入したグッズを紹介!

私たちは新エリアがオープンしたすぐあとの10月と
11月のクリスマスイベントが始まった頃にパークに行きましたが
その時に購入したグッズを紹介していなかったので、今回紹介します!

新エリアオープンから一気に増えた限定グッズ!

東京ディズニーリゾートでは次々に可愛い新グッズが出ていますが
昨年は新エリア誕生と共に一気に新エリアグッズが登場しましたよね!

パステルグリーンが可愛い新エリアの施設をイメージしたグッズや
新エリアの目玉である美女と野獣に関するグッズ、ベイマックスのグッズ、
ミニーのスタイルスタジオなどグッズの種類も数もかなり多いです!!

私たちは今回新エリアでこちらのグッズを購入しました!

新エリアデザインのクッキー缶、ベイマックスの巾着とお箸、
新エリアデザインではないけどお土産用のお菓子です!

スポンサーリンク

お土産にぴったりな定番バラ撒きお菓子!

まずはお土産の定番!ディズニーランドで購入したお土産用お菓子を紹介します!

新エリアデザインのクッキー(1,500円)

会社へのお土産に購入したのは新エリアデザインのクッキー!

美女と野獣、ベイマックス、ミニーのスタイルスタジオ、フォレストシアターが
描かれていて新エリア誕生の記念になりそうなデザインですよね。
中のクッキーもミッキー柄だけじゃなく、ベイマックスやミニーちゃん、
ポット婦人とチップなど9種類のクッキーが入っています!蓋を開けても可愛い!

個包装ではありませんが、こんなにたくさん入って1,500円でした。

新エリアデザインのお菓子は定番のものが多いです。
チョコクランチやチョコレート、クッキーなど!
大きいサイズのものが多く、学校や会社へのお土産にもピッタリ!

小さい個包装のお菓子だとキャンディ缶なども何種類かありました!
新エリアのデザインはどれも可愛いですし記念になるデザインばかりなので
自分用にも欲しくなってしまいますね。

ディズニーリゾート柄クッキー袋(1,100円)

新エリア柄ではありませんが、
東京ディズニーリゾートデザインのクッキー袋3つセットです!

左からディズニーシー柄、ランドとシーの柄、ディズニーランド柄です。
味はあん入り、チョコ、プレーンの3種類で
クッキーにはお城やアクアスフィアが描かれています。
しかもちゃんと1つずつ個包装になっていて1,100円でした。
お土産に丁度いいですよね!

チュロススナック(900円)

パークで大人気のチュロスが家でも楽しめるお菓子が登場!

可愛いバスのお菓子です!運転手はグーフィーでした。
中身はミッキー型のチュロスです!めちゃくちゃ可愛いですよね。

シナモンシュガー味で油でカラッと揚げてあるお菓子でした。
カリカリでとってもおいしい!
食感はパークで販売しているチュロスと異なりますが味はかなりそっくりです。
ディズニーならではのお菓子なのでお土産にはぴったりですね。

新エリアオープングッズの以外にも
お土産にぴったりな可愛いお菓子が沢山追加されていました!
中でもレトロな柄のお菓子が増えていた感じがしました。
色々なキャラクターが描かれていて可愛いですし、
チョコ30個入の箱やクッキー16枚入りなどお土産に丁度いいサイズ!

ベイマックスのお菓子も増えていた感じがします♪

これらの新エリアデザインのお菓子はボンボヤージュや
ディズニーホテル、オフィシャルホテルのショップでも販売されていました!

スポンサーリンク

ベイマックスのパーク限定グッズ!

次に紹介するのは私たちの大好きなベイマックスのグッズ!
めぐりかはベイマックスが大好きなので絶対に何か買うぞ!と意気込んでショップへ!

新エリアオープンと同時に発売されたグッズはお菓子よりも雑貨が多かったです。

巾着4枚セット(2,500円)

ベイマックスの巾着4枚セットを購入して2人でシェア!

4枚ともデザインが異なり、1枚売りしている巾着よりも少し小さいサイズです。
表も裏も東京ディズニーランド限定柄ってかんじですよね。
巾着は旅行で大活躍するのでとっても嬉しい!
4枚セットなのでお土産にしてシェアするのもオススメです!

お箸4セット(2,400円)

ベイマックスのお箸セットも購入。

デザインは巾着と同じ4種類です。
お箸は世界のパークを探しても売っていないので気になってしまいます。
しかもこの日本のパークらしいデザインは
東京ディズニーランドでしか買えないグッズですよね。
こちらは4本セットで2,400円でした。

ベイマックスグッズを取り扱っていたプラネットMは
新エリアオープン当初は予約が必要でしたが現在は予約の必要はありません。

スポンサーリンク

新エリアグッズの販売店舗は?

新エリアオープン当初、新エリアグッズは販売店舗が限られていましたが
現在は色々なお店で購入することができます!

パーク内だけではなく、ボンボーヤージュや
ディズニーホテル、オフィシャルホテルのショップでも販売されているので
最初の頃よりも購入しやすくなっていると思います!

また、新エリアオープン当初はパーク内のショップも予約必須でしたが・・・

プラネットMは既に予約なしでも入ることができますし、
ビレッジショップスについても2021年1月18日から予約なしで入店可能になります!
これで一先ず新エリアのショップ予約は終わりましたが、
今後も新グッズ販売などがあれば予約が必要なショップが出てくるかもしれませんね!

もしパークのショップが混雑していたら、アプリから購入するのもオススメです!

パークチケットを持っている方は当日23:59までアプリで購入ができますし、
2021年3月31日まではパークチケットがなくても
毎日7:00~7:45の45分間アプリからパークグッズの購入ができます。

※パーク運営時間の短縮に伴い、2021年2月7日までは注文受付時間が“7:00~8:45”に!

詳しくは公式サイトをチェック!

https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/reopen/shop.html
スポンサーリンク

まとめ

以上、ディズニーランド新エリアグッズ購入品レポートでした。

新エリアオープン当初に比べてかなりお買い物しやすくなりましたね!
新グッズが多いので見て回るだけでも楽しいと思います。
ただし新型コロナウィルス対策により
お店のオープン状況などは変更されることがあるので
行く前に公式サイトでチェックしていくことをおすすめします!

※これまでのTDR関連の記事はこちら!

本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました