こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
東京ディズニーランドで新ショーがスタート!”クラブマウスビート”の鑑賞レポート!
前回はフォトグラファーがパークの中で撮影してくれるサービスを紹介しました。
▶ SNSでも話題!東京ディズニーリゾートのフォトグラファー写真撮影をレポート!
大好きなパークでフォトグラファーが綺麗な写真を撮ってくれる!
しかも嬉しいのはフレキシブルな写真で好きな場所で好きなように撮影してもらえる!
そして1枚から購入可能というところが気軽に楽しめて最高!
エントリーやスタンバイパスがなくなった空き時間などにも楽しい思い出が作れますね。
コロナで以前より気軽にパークに行けなくなってしまったので
パークの思い出をしっかり残すことが出来て大満足でした。
今回は東京ディズニーランドの新プログラム「クラブマウスビート」をレポートします!!
新イベント「クラブマウスビート」がスタート!
2021年7月2日から東京ディズニーランドで新たなイベント「クラブマウスビート」が始まりました。

プログラムをパーク内で楽しるのは以下の4つの内容!
- クラブマウスビート
- ミッキー&フレンズ・グリーティングパレード:クラブマウスビート
- グッズ
- ドリンク
新たなイベントにワクワクしてしまいますね!
今回は抽選で当たったショーベースのクラブマウスビートを鑑賞してきたので紹介します。
クラブマウスビートの場所・開催時間
ショーベースで行われるクラブマウスビートは7月2日から始まった新イベントの目玉となるステージショー!
ミッキー&フレンズやピクサーの仲間たちが人気のクラブ「クラブマウス」で繰り広げる躍動感あふれるライブエンターテイメントショーです。
場所は?
場所はトゥモローランドのショーベース!

スペースマウンテンとスターツアーズの間にある劇場です。

完璧な室内ではなく、屋外・屋根付きの劇場!
開催時間は?
ショーは1回約25分、1日4~5回ほど開催されています。
開催時間は公式サイトやアプリから確認することが出来ます。

クラブマウスビートの鑑賞方法と入場
次は気になる鑑賞方法と入場について紹介!
鑑賞方法
鑑賞方法といえばエントリーが当たり前になってきましたが・・・
こちらのショーも公式アプリからエントリー(抽選)する必要があります!
エントリー受付はとっても簡単ですが、1日1回しかできないので外れてしまうと利用できません。
今回は見事初回に当選しました!
クラブマウスビートは自由席の案内はなし、
エントリーでは立ち見エリアが指定されることもあるみたいです!
ショーベースに入場!
ショーベース付近にはキャストさんがいて指示に従って進んでいきます。
入口には消毒液も準備されていました。
ショー開始30分前から入場開始です。
私は15分前くらいに行きましたが、すんなり入場出来ました。
どの時間帯もそれほど混雑していなかったのですんなり入場できそうです。
今回はCブロックの4列目でした。
コロナ対策のためグループごとに1席空けられていました。
クラブマウスビートを鑑賞
ショーベース内は以前と変わらない様子!撮影もOKです!

Cブロックは傾斜があるので前の人の頭が被らないので見やすいです。
グループごとに1席空いているので座席も広く感じました。
ショーのあらすじと感想(※ネタバレ注意)
たくさんのキャラクターが登場して、ヒップポップなどクラブミュージックにのせて歌って踊ります。
ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、チップとデールに加えて
マックイーンやジュディとニックなどたくさんのキャラクターがパフォーマンスをします。

クラブマウススビートのあらすじは・・・
ミッキーマウスとその仲間たちがさまざまなパフォーマンスを披露する人気のクラブ、それが“クラブマウス”。
誰もが最高に楽しく、自分らしくいることができるこの場所で、
ヒップホップやラテン、ポップスなど躍動感あふれるライブエンターテイメントが繰り広げられます。ショーの途中では、ディズニー&ピクサー映画『カーズ』のライトニング・マックィーンや、
東京ディズニーリゾート オフィシャルサイトより引用
ディズニー映画『ズートピア』のジュディ・ホップスとニック・ワイルドがスペシャルゲストとして登場したり、ディズニーヴィランズたちが乱入し、妖しくもユニークなパフォーマンスを披露したりと、バラエティに富んだ内容でお届けします。
オープニングはミッキーとダンサーさんが登場しテーマソングに合わせてダンス!
ミニーやドナルド、グーフィー、デイジーが加わってステージを盛り上げます。
続いてはグーフィーとマックスがヒップポップダンス!
ドナルドが指揮者姿で登場してデイジーにかっこいい姿を見せようとするも…
チップとデールに邪魔をされます。
ドナルドのステージを横取りしてチップとデールがマラカスでパフォーマンス!
続いてマックイーンが登場!
派手な照明とフラッグを使ったダンスがかっこよかったです。
またまたドナルドが登場!今回はロックスターに扮していました笑
途中でヴィランズが乱入してきます。
が、ただ楽しそうにガシガシ踊っていいるだけです!
こんな楽しそうに陽気にダンスするヴィランズ見たことない笑
あまりにも楽しそうで笑ってしまいました。
その後はミニーとデイジーの可愛らしいステージや
ズートピアのジュディとニックのポップなパフォーマンスで客席を沸かせ、最後はみんなが集合してショーを盛り上げます!
過去ショーの音源がかなり使われていて懐かしい気持ちになりました!
まとめ
以上!ショーベースの新ブログラム「クラブマウスビート」のレポートでした!
フォレストシアターでミッキーのマジカルミュージックワールドがやっているにも関わらず新たなショーが登場しましたね!
コロナでショーやパレードがなくなってしまってましたが
やっと戻ってきた感じがしてとてもうれしい気持ちでいっぱいになりました。
かなりポップなショーでヴィランズシーンも全然怖くないので子供も楽しめる内容でした。
これを見たら1日中ハッピーな気持ちになれるはずです!
ぜひ皆さんも見てみてください。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント