こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今回は・・・
東京ディズニーランド“イーストサイド・カフェ”Sadaharu AOKI parisコラボのスペシャルセットをレポート!
前回は ハイピリオン・ラウンジ“トータリー・ミニーマウス”スペシャルメニュー を紹介しました!
▶ ディズニーアンバサダーホテルのハイピリオン・ラウンジ“トータリー・ミニーマウス”スペシャルメニューをレポート!
大人気のケーキセットは細部までこだわっていて
食べるのか勿体ないほど可愛かったですし、味も文句なしのメニューでした!
過去のショーの衣装を再現したケーキはファンには堪らないですよね。
ケーキセットは1人1つなので結構ボリュームがありますが最後まで美味しく食べられる!
むしろこの食べやすさなら1人で食べたい!と思うバランスの良い味でした。
セットと別にスペシャルドリンクも注文したのでかなりお腹いっぱいになりましたが
見た目が可愛すぎますし、味も美味しいのでどちらも注文して大正解!
時期によって内容が変わるので、ぜひ予約戦争補勝ち抜いて行ってみてください。
新型コロナウィルスにより営業時間・営業内容が変更になる場合があります。
詳しい内容は公式サイトをご確認ください。
今回のレポートはイーストサイド・カフェとSadaharu AOKI parisコラボレーション最後のメニュー!
Sadaharu AOKI parisスペシャルセットを紹介!
イーストサイド・カフェの店内の様子やメニューは?
イーストサイド・カフェは東京ディズニーランドのワールドバザールにある洋食レストランです。

19世紀のヨーロッパのカフェをモデルにしたレストランで、プライオリティ・シーティング対象のレストランです。
予約なしで入ることができない場合があるので事前予約がおすすめ!
現在、東京ディズニーランドでは美女と野獣の舞台となっているフランスで人気のパティスリー
「Sadaharu AOKI paris」とのコラボレーションメニューが楽しめます。
季節ごとに様々なメニューが登場するので目が離せないコラボレーションですよね。
イーストサイド・カフェもコラボメニューのコース料理が出ています!
以前のイーストサイド・カフェの 「Sadaharu AOKI paris」コラボレーションメニューも紹介しました。
今回はコラボレーション期間最後のメニューとなるスペシャルセットをレポートします。
入店・店内の様子
私たちはちょっと早めのディナーで16:20に予約!

お店の外に列が出来ているので並びます。
ワールドバザールの中にあるのでどんな時でも並びやすくて良いですね。
順番が来たら予約時間と名前を確認して案内されました。
入店時、入口には消毒液が用意されていてテーブルにはアクリル板が設置されています。

ゲストが帰るとテーブル、座席の消毒清掃をしていました。
メニュー
写真を撮り忘れてしまいましたが、大きなメニューは外に出ています。
テーブルではQRコードでHPのメニューを読み取ることもできます。
「Sadaharu AOKI paris」のスペシャルセットをオーダー!
今回はスペシャルセットを注文しました!
スペシャルセットのメニュー
「Sadaharu AOKI paris」のコラボレーションメニューのスペシャルセット は以下の通り!
- カリフラワーとズワイガニのサラダ、パプリカソース
- スパゲッティーニ、パンチェッタとキノコのクリームソース ポルチーニの香り
- パン
- スペシャルデザートプレート
(ストロベリー&ピスタチオ、ショコラプラリネ、ミラベルプラム&ホワイトチョコレート)
※3,400円
※販売期間 2021年12月26日 ~ 2022年3月30日
カリフラワーとズワイガニのサラダ、パプリカソース
前菜はカリフラワーとズワイガニのサラダです。
パプリカソースが添えられています。

とっても綺麗な見た目!ズワイガニの香りが香って美味しそう!
ズワイガニとカリフラワーを贅沢に使ったサラダでコールスローのような酸味がありました。
玉ねぎのしゃきしゃきとした食感と上に乗っているバジルペーストのようなものがサラダを爽やかにしてくれます!
パプリカソースも濃厚でサラダと一緒に食べると美味しい!!
サラダの甘みと酸味のバランスが良くてあっという間に食べちゃいました。
パン
セットにはパンが付いてきます。

パークのメニューについてくるパンって柔らかいパンも硬いパンもほんのり温かくて美味しいですよね。
今回は硬いパンでしたが食事に合う安定のおいしさでした。
スパゲッティーニ、パンチェッタとキノコのクリームソース
パスタはスパゲッティーニ、パンチェッタとキノコのクリームソースポルチーニの香りです!

ポルチーニの香りと上に乗っているカリカリに焼かれたグラノ・パダーノのチーズの良い香り!
パンチェッタとトレビスも乗っています。
味はクリームソースとのことですが・・・あまりクリーム感がない・・・
むしろガーリックとオイルの強いペペロンチーノのような美味しいパスタといった感じでした!
写真で見てもあまりクリーム感ないですよね?
何度もクリームソースだよな?とメニューを確認しましたが、口の中にクリームは現れず・・・。
私たちのだけクリームが消えたのか、これが正解なのか謎ですが・・・
もし食べた方いらっしゃいましたら、ちゃんとクリームソースだったかコメントで教えてください!笑
という不思議なことがありましたがパスタは絶品!!!!
パンチェッタやチーズ、パスタの味付けも美味しかったです!
メイン料理がないのでパスタの量が多く、お腹いっぱいになりました!
スペシャルデザートプレート
デザートは「Sadaharu AOKI paris」コラボのスペシャルコースの目玉!
スペシャルデザートプレートです!
左からストロベリー&ピスタチオ、ショコラプラリネ、ミラベルプラム&ホワイトチョコレートです。

デザートプレートは各季節ごとのスペシャルコースで出ていたプレートとほとんど内容が一緒ですが、
前回クリスマスの時にローズ&ルビーチョコレートだったのが
ミラベルプラム&ホワイトチョコレートに変わっていました!
添えてあるチョコレートもクリスマスツリーからバラに変更!
ミラベルプラムは西洋すももとのこと。
酸味が強くないミラベルプラムはホワイトチョコレートにとっても合う!
見た目も『美女と野獣』のベルのドレスのようで、今回のコラボレーションメニューらしい素敵なケーキでした。
そのほかは以前食べたメニューと同じですが、何度食べても幸せになれる味!
テーマパークのスイーツのクオリティとは思えないほど1つ1つが美味しいので
パスタでお腹いっぱいになったはずなのに余裕の完食でした!
まとめ
以上、 イーストサイド・カフェの「Sadaharu AOKI paris」スペシャルセットでした!
クリスマスはコースでお肉料理が付いていましたが、
今回は前菜・パスタ・デザートのセットになっていました。
お肉がなくなった分、量が減るかな?と思いましたがパスタがとっても多くてボリュームたっぷり!
パスタがクリームだったのかという謎を残しましたが・・・
全て味が美味くて満腹まで食べてしまう大満足のセット内容だったと思います!
デザートプレートも豪華で美味しく、Sadaharu AOKI parisコラボの特別感を感じられました。
Sadaharu AOKI parisのコラボもついに3月末までとなりましたね!
このコラボが発表されたときはとってもワクワクしたのを思い出しました。
何を食べても美味しくて、結局2人で全部制覇したのでは?
3月末までに予定のある方は食べ忘れがないかチェックしてしっかり食べておきましょう!
イーストサイド・カフェはプライオリティ・シーティング対象なので
パークに遊びに行く方はぜひ予約をして食べに行ってみてくださいね!
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント