こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今回は・・・
ホテル・ミラコスタ“シルクロードガーデン”ジャーニー・スルー・チャイナ ランチコース~上海~をレポート!
前回はイーストサイド・カフェの「Sadaharu AOKI paris」スペシャルセットを紹介しました!
▶ 東京ディズニーランド“イーストサイド・カフェ”Sadaharu AOKI parisコラボのスペシャルセットをレポート!
クリスマスはコースでお肉料理が付いていましたが、
今回は前菜・パスタ・デザートのセットになっていました。
お肉がなくなった分、量が減るかな?と思いましたがパスタがとっても多くてボリュームたっぷり!
パスタがクリームだったのかという謎を残しましたが・・・
全て味が美味くて満腹まで食べてしまう大満足のセット内容だったと思います!
デザートプレートも豪華で美味しく、Sadaharu AOKI parisコラボの特別感を感じられました。
Sadaharu AOKI parisのコラボもついに3月末までとなりましたね!
このコラボが発表されたときはとってもワクワクしたのを思い出しました。
何を食べても美味しくて、結局2人で全部制覇したのでは?
3月末までに予定のある方は食べ忘れがないかチェックしてしっかり食べておきましょう!
イーストサイド・カフェはプライオリティ・シーティング対象なので
パークに遊びに行く方はぜひ予約をして食べに行ってみてくださいね!
今回はホテルミラコスタ内のシルクロードガーデンを紹介します。
“ジャーニー・スルー・チャイナ”ランチコース~上海~を食べてきました!
シルクロードガーデンの店内の様子やメニューは?
シルクロードガーデンは本格的な中華料理を楽しめるホテルミラコスタ内にあるレストランです。

プライオリティ・シーティング対象のレストランです。
ランチとディナーでコース料理があり、個室も用意されているので特別なお祝いなどの席でも利用できます。
東京ディズニーシーと同日にオープンしたミラコスタは今年20周年を迎え、
東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!の記念メニューも出ているので
9月には20周年記念コース、11月にはクリスマスのランチコースを食べに行きました。
パークに行った際の恒例行事のようになってきました!
入店・店内の様子
私たちはランチタイムの11:40に予約!
店頭で予約を確認してすぐに店内に案内されました。

入店時、入口には消毒液が用意されていて着席するとマスク入れも頂けます。
座席もゆとりを持って配置されていて、隣の席との間にはアクリル板も立ててあります。
ゲストが帰るとテーブル、座席の消毒清掃をしていました。
メニュー
店内のメニューは他のレストランと同様にQRコードでHPのメニューを読み取るものです。
メニューはコースの他にもアラカルトメニューがあるようでした。
“ジャーニー・スルー・チャイナ”~上海~をオーダー!
私たちは今回は“ジャーニー・スルー・チャイナ”ランチコース~上海~とドリンクをオーダー!
ランチコースのメニュー
シルクロードガーデンの“ジャーニー・スルー・チャイナ”ランチコース~上海~ は以下の通り!
- 前菜:前菜の盛り合わせ
- スープ・点心:蟹肉入り五目スープ、海老入り春巻、小籠包から1つ選択
- メインディッシュ:以下より2つ選択
海老と野菜のクリームスクランブルエッグ
帆立貝とイカの龍井茶炒め
豚肉の道明寺粉蒸し 季節野菜とともに
大山鶏と柚子麩の雪菜ソース
イセエビとマナガツオの醤油煮込み(別途1,500円)
和牛フィレ肉と野菜の黒酢炒め(別途1,500円) - 麺料理・米料理:彩り野菜のあんかけ焼きそば、季節の五目炒飯から1つ選択
- デザート:酒粕入りミルクプリン・ココナッツ団子
(または 今月の特製杏仁豆腐(別途500円))
※4,500円(注文は2名~)
※販売期間 2022年1月13日~3月31日
前菜:前菜の盛り合わせ
前菜はワンプレートの盛り合わせで登場!

写真左の器は海鮮のサラダ、右の3つは湯葉で巻いたもやしとパプリカ、車麩、筍の天ぷらでした!
どれもとっても美味しそうですよね。

まずは海鮮のサラダ。
サラダの上にプリプリの海老やホタテが乗っている贅沢な一品!
ドレッシングではなく、紹興酒のジュレがかかっていました。
この紹興酒ジュレが絶品!紹興酒はあまり得意ではありませんが、
香りもよく爽やかなジュレでサラダと海鮮にぴったりでした!
湯葉で巻いたもやしとパプリカは下に干し椎茸があり、味付けは八角でした。
車麩はふわふわ!筍の天ぷらはサクサクでした!
車麩と天ぷらはシンプルな味付けでしたが、食感が最高!
上海らしい健康的なラインナップ!全部美味しくてかなり満足感の高い内容でした!
スープ・点心:小籠包
スープ・点心は蟹肉入り五目スープ、海老入り春巻、小籠包から1つ選択できます。
私たちは大好きな小籠包をチョイス!
可愛いミッキーの蒸篭に入った熱々の小籠包が登場しました。
こんなに細かいところまでミッキーが付いているなんてさすがディズニーホテルですね!
黒酢のソースも付いてきます。
小籠包は熱々で中にたっぷり肉汁が入っているのでやけどには要注意!
もちもちの皮としっかりとしたお肉がとっても美味しかったです。
黒酢と生姜を乗せて食べると本格的な小籠包を楽しめます!
ただし時間が経つと下の紙と生地がくっついて、皮に穴が開いてしまうので注意です!
メインディッシュ:帆立貝とイカの龍井茶炒め
メインディッシュは6種類から2つ選択できます。
今回1つ目は帆立貝とイカの龍井茶炒めを選択!

大きな帆立とイカ、野菜はアスパラ、青梗菜、パプリカ、レンコンが入っていました。
味付けはガーリック炒めといった感じでとっても美味しい!
帆立とイカはかなり大きめですが身はふわふわ!
味が濃すぎることなくそれぞれの味がちゃんとしていました。

ごはんが欲しくなってしまう美味しいお料理でした!
メインディッシュ:豚肉の道明寺粉蒸し 季節野菜とともに
メインディッシュ2つ目はお肉料理を選択!
豚肉の道明寺粉蒸し 季節野菜とともに です。

左のお野菜は紅芯大根やお芋のようなものも入っていましたが
先ほどの帆立貝とイカの龍井茶炒めとほぼ同じラインナップ。!味付けもガーリック炒め!
美味しいから嬉しいけど似ている味付けでした!
お肉はもち米と八角で味付けされていて、柔らかくジューシー!
かなり味が濃いのでご飯やお酒が欲しくなります。
量は少なめですがモチモチしっとりで食べ応えがありとっても美味しかったです。
麺料理・米料理:彩り野菜のあんかけ焼きそば
メイン料理の後は炭水化物!
今回は彩り野菜のあんかけ焼きそばと季節の五目炒飯から1つ選択できます。
いつも大好きな炒飯を選択するので、初めてあんかけ焼きそばを注文!

おや!?こちらの野菜も先ほどのラインナップと似ているのでは!?
青梗菜、白菜、ブロッコリー、ヤングコーン、椎茸、お肉などが入っていました。
味付けはメイン2種類のお野菜たちと似ている!!!!!!!!笑
塩とガーリックの美味しいあんかけ!!似てる!!!!

勿論味は絶品でした。焼きそばも硬めに焼かれています。
バリバリではなく、焼き目が付いているくらいなのであんかけにマッチして最高でした!
デザート:酒粕入りミルクプリン・ココナッツ団子
既にお腹がいっぱいですが、最後にデザートです。
今回は酒粕入りミルクプリン・ココナッツ団子 または今月の特製杏仁豆腐です。
これは同行者と別のメニューを選べるとのことだたので別のものを注文してみました。
まずは酒粕入りミルクプリン・ココナッツ団子!
中華料理の締めに最高!
フルーツがのったミルクプリンとコロンと可愛いココナッツ団子です。
ミルクプリンは濃厚で上品な甘みですが、くどくなくてツルンと食べることが出来ました。
ココナッツ団子はもっちもちで中にはゴマ餡が入っていました。
小さいですが味は濃厚なので1つで大満足のデザートです!
デザート:今月の特製杏仁豆腐
もう一つは今月の特製杏仁豆腐を注文!(別途500円がかかります)
3月の杏仁豆腐は柑橘系!
オレンジソースがかかっていて、金柑・グレープフルーツのシロップ漬けが添えられています。
初めて杏仁豆腐を注文しましたが、こんなに大きいと思っていなかったのでびっくりしました!
どんぶり杏仁豆腐!!!!
量は多いのにオレンジの酸味が爽やかで食べられちゃいます。
杏仁豆腐の味も濃くて美味しい!人気の理由がわかります!
満腹なのについつい食べてしまう美味しいデザートでした!
別途注文したドリンクとお会計
今回はドリンクにスペシャルドリンクを注文しました。
プーアル茶
今回はプーアル茶(800円)を注文しました!

ポットで温かいまま飲むことが出来ますし、
サッパリしていて中華料理にもぴったり!
会計
お会計はテーブル会計になります。
“ジャーニー・スルー・チャイナ”ランチコース~上海~(デザートが+500円)とドリンクで1人5,150円でした。

他のレストランと同様に現金、クレジットカードなどが利用可能です。
まとめ
以上、ホテルミラコスタのシルクロードガーデンでした。
今回は11:40に予約してお店を出たのは13時半頃でした!
お料理はさくさく出てきますが品数も多いのでやっぱり最低でも1時間半はかかりますね。
クリスマスぶりにランチコースを頂きましたが今回も美味しかったです!
今回は選択するメニューが多く、選ぶ楽しみをたくさん味わうことが出来ました。
自分たちで選んだお料理の野菜が3連続で似ているということに驚きましたが
しゃきしゃきでとっても美味しい味付けの野菜だったので何度出て来てもOK!
いつもの通り全体的なボリュームはかなりあるので前後の食べる予定に注意です!
3月31日までのコースですが、本当に美味しいのでぜひ体験してみてください。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント