こんにちは!
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
今回は・・・
東京ディズニーシーのS.S.コロンビア・ダイニングルーム!シーズナルテイストセレクション第4弾桜香るスペシャルセットをレポート!
前回はエンパイア・グリルのイースターメニューを紹介しました!
➤ディズニーアンバサダーホテル“エンパイア・グリル”のディズニー・イースター エンパイア・グリル・ランチをレポート!
春のランチコースはとっても美味しかったです!
なんといってもアペタイザーが乗ったスタンドは写真映えもしますしワクワクしました!
1つ1つが可愛くて自分でプレートに乗せる引っ越し作業も楽しかったです。
全体的なボリュームはかなりありましたが最後まで美味しくいただくことが出来ました。
今回のイースターメニュー5月31日までですがぜひ体験してみてください。
今回は東京ディズニーシーの春のグルメレポート!
S.S.コロンビア・ダイニングルームの春メニューを紹介します!
S.S.コロンビア・ダイニングルームの店内の様子やメニューは?
S.S.コロンビア・ダイニングルームは東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにあるレストランです。

プライオリティ・シーティング対象のレストランです。
入園者を制限している今の時期でも予約必須です。
プライオリティ対象のレストランに確実に入りたい方は事前予約がおすすめ!
入店・店内の様子
私はランチタイムの13時過ぎに予約しました。
13時頃に店頭に行くと、入口に少し列ができていました。
予約済みの人は入口にキャストさんがいるので予約確認をして列に並びます。
5分くらいで店内に入れました!

広い店内でゆったりとした時間を過ごせる空間です。
席はしっかり間隔があいていて感染対策が取られていました。
シーズナルテイストセレクションズ
東京ディズニーシーの20周年期間中は、パーク内6つのレストランで季節ごとに設けたテーマにあわせたメニューを楽しむことが出来ます。


テーマは5回に分けて変わっていくので見逃せないですね。
2022年3月31日〜2022年5月31日のテーマ
第4弾は“さくら”がテーマ!
春の風物詩”さくら”。その優しい色合いや香りが楽しめるメニューが用意されています。
シーズナルテイストセレクションズの詳しい情報は公式HPをチェック!
メニュー
メニューはQRコードでHPのメニューを読み取るもので
中は以前変わらず、写真付きで一覧になってるメニューでした。
20周年スペシャルセットをオーダー!
今回は20周年スペシャルセットを注文しました。
前菜、メイン料理、パン、デザートのコースとなっています。
メイン料理は4種類あります。
①ローストビーフ、グリオットチェリーソース クリーミーマッシュポテト添え120g
②真鯛のポワレ、ペルノー風味のブールブランソース クリーミーマッシュポテト添え
③ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き グリオットチェリーソースとペルノー風味のブールブランソース クリーミーマッシュポテト添え
④ローストビーフ、グリオットチェリーソース クリーミーマッシュポテト添え240g
この中から選ぶことができます。
では、実際にいただいた料理を紹介していきます。
前菜
スモークサーモンのムースとエッグのモンブラン仕立て(オレンジとナッツ入り)


サーモンのムースをモンブラン仕立てにしています。ムースは濃厚でおいしい!
グリーンピースのピュレを加えたクスクスの上にエッグが乗っています。
周りにはトマトをフォーム上にしたスプーマがあります。
オレンジ風味が若干しているからか、けっこうさっぱりといけました!食べやすいです。
結構しっかり味が付いています。
パン
ミニバゲットと米粉のパンです。
ミッキーのパンの方が米粉です。もっちりしていておいしい!

メイン
③ローストビーフとオマール海老のオーブン焼き グリオットチェリーソースとペルノー風味のブールブランソース クリーミーマッシュポテト添えにしました。


ローストビーフとオマール海老の両方を楽しめます。
お肉は柔らかくて食べやすかったです。オマール海老もプリプリでした。
チェリーソースは少し酸味があり甘酸っぱい感じで、味のアクセントになっていました。
ブールブランソースはけっこう重ためです。
マッシュポテトはトリュフ風味でけっこうしっかり味が付いていました。
メインは安定のおいしさです!
デザート
ブルーベリーヴェリーヌ、サクラ風味のフロマージュムースケーキ



見た目から可愛い!!
でもどこかで見たことありますよね?
そうです!昨年の夏に開催されていた「ダッフィー&フレンズのサニーファン」のメニューと同じなんです!
だた今回違うのは、前回はすみれ風味だったのがさくら風味に変更さてた点です。
少し香りが特徴的なすみれよりもさくらの方が食べやすかったです。
マスカット・ビアカクテル
今回は同時期限定のアルコールも楽しんできました。

けっこう甘めです!
ビールよりもマスカット色が強めでした。
実は私ビールが苦手なのですが、
キャストさんがビールが苦手な人でも飲めるカクテルとおすすめしてくれたので挑戦してみました。
ビール感は少なめで私でもめちゃくちゃ飲みやすかったです。
ただビールを飲みたい人には少し物足りないかもしれません。
まとめ
以上、S.S.コロンビア・ダイニングルームのレポートでした!
お料理はどれも美味しくて大満足でした。
さくらって香りが強いイメージで普段は好んで食べないのですが、
今回のメニューはさりげなくさくらを使っているだけなので全然嫌味がない!
どれもとても美味しかったです。
量は結構多いのでめいいっぱいお腹を空かせて行った方がよさそうです!
客層は年齢層が高めで優雅でゆったりとした時間を過ごせます。
ぜひ皆さんも利用してみてください。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント