ハロウィン香港2025

【ハロウィン香港2025】モアナの世界で南国グルメ!香港ディズニーの新レストラン“ウェイファインダーズ・テーブル”を徹底レポート!

ハロウィン香港2025
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます!

今回は・・・
モアナの世界で南国グルメ!香港ディズニーの新レストラン“ウェイファインダーズ・テーブル”を徹底レポート!

前回は香港ディズニー20周年のドナルドグリを紹介しました。
20周年衣装のドナルドに会えた!ファンタジーガーデングリの場所・混雑・注意点など徹底レポート!

香港ディズニー20周年のファンタジーガーデングリは、
20周年の装飾と20周年衣装のキャラクターと写真が撮れる最高の体験!

✔️普段は並ぶけど空いてる日ならすぐ会える
✔️アプリに時間が出ない時は現地で確認
✔️ガゼボはファンタジーガーデンの一番奥
✔️20周年衣装は写真映え抜群!

ドナルドに会うと元気がもらえる〜!💙
香港ディズニーに来たら絶対立ち寄ってみてください!

香港ディズニーに新レストランが登場!
2025年9月、タヒチアン・テラスが映画『モアナと伝説の海』がテーマの
「ウェイファインダーズ・テーブル」としてリニューアルオープンしました。
今回は場所や注文方法、メニューに加えて実際に食べた南国スイーツを詳しく紹介します🍍✨

スポンサーリンク

ウェイファインダーズ・テーブルとは?

ウェイファインダーズ・テーブルは映画『モアナと伝説の海』の世界をイメージした新レストラン!
香港ディズニーランドのアドベンチャーランドに2025年9月オープンしました!

元々はレストラン“タヒチアン・テラス”お店のリニューアルでまるで海風が吹き抜けるような気持ちいい空間!

場所

場所はアドベンチャーランド!
お城の前の大きな道からアドベンチャーランドに入ってすぐの場所にあります。

大きいお店だからわかりやすい!

営業時間

営業時間は12:30~19:00と短め!

※日によって異なるためアプリで確認が安心です。

スポンサーリンク

注文方法とメニュー紹介

12時にお店に行きました。

モアナがテーマの店内

店内は開放的な雰囲気!

南国ムード満点のテラス席は風が吹くと気持ちいいです🌴
ただしテラス席のみなので、暑い日は注意!冷房はないです!

至る所にモアナの物語が飾られてて素敵!

メニュー

メニューはミーゴレンやマッサマンカレー、ラクサヌードルなど南国っぽいフードが中心です。

キッズメニューはすごい可愛い!大人でも食べたい可愛いカカモラの器でした!
他にもドリンクや軽食メニューもあるので気軽に利用出来そうです。

注文方法

注文は方法レジカウンターで注文して、奥のカウンターで受け取るカウンターサービス形式です。

レジは少ないけどサクサク注文できました。
支払いは現金やクレジットカードが利用可能で、年パス割引はないとのこと。

広い受け取りカウンターに進みます。

受け取りは意外と時間がかかりました。
注文したフードが揚げ物だったからかも!
少し待ったけど熱々の揚げたてを提供してもらえてラッキー!

スポンサーリンク

実食レポ!南国スイーツが最高!

この後にアフタヌーンティーの予定があるので今回は軽食とドリンクの2品をオーダーしました!

パイナップル×ココナッツのスムージー

Island Delights Pineapple and coconut flavoured slushはこのレストランのおすすめドリンク!

ジューシーなパインと甘いココナッツが合わさり南国感100%🍍🥥✨
シャリシャリ食感でさっぱり美味しい~!キンキンに冷えていて生き返る!!

涼やかでフルーティーな味わいが暑い日でもぴったりでした!

バナナココナッツフリッター

Explore the Ocean Banana Coconut Frittersはこのレストランのおすすめフードメニュー!
ドリンクもフードもおすすめのものを頼んじゃいました。

モアナの乗る船がモチーフの器!すごくかわいい!!
でもバナナフリッターのサイズが大きい・・・!しかも多い!
船が沈んじゃいそうなくらいボリュームたっぷり!!

揚げたて熱々で提供されるから外カリサク!中はふわトロ〜!!
甘くてシナモンの香ばさもあって食べ応えも◎でした!

スポンサーリンク

まとめ|モアナの世界で南国グルメを満喫

今回は香港ディズニーランド アドベンチャーランドの新レストラン、ウェイファインダーズ・テーブルに行きました!

✔️ オープンしたばかりの新レストラン!
✔️ テラス席のみなので天気が良い日が狙い目
✔️ 写真映えするメニューもあり、味も最高!
✔️ 軽食やドリンクもあるから気軽に楽しめる!

アドベンチャーランドで一休みしたい時にぜひ立ち寄ってみてください。

以上、ウェイファインダーズ・テーブルの紹介でした。

これまでの記事はこちら!

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました