こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
ソウル・オープンしたスタバ体験記|限定ドリンク&伝統市場リフォームのおしゃれ空間を紹介!
前回は明洞餃子の夏メニューを紹介しました。
▶ 夏限定のコングクスを明洞餃子で実食!暑い季節にぴったりの人気メニューを紹介!
今回ご紹介した明洞餃子の夏メニュー コングクス&ビビングクスは、猛暑のソウル旅行にぴったりの一品でした!
安定のおいしさで有名な明洞餃子ですが、韓国は真夏に来ることはあまりなく冷たい麺を食べる機会は今回が初めてでした。
夏ならではの味わいはまた格別ですね。
冷たくて優しい豆乳スープのコングクス、ピリ辛で食欲をそそるビビングクス、
どちらも暑い日にぜひ試してほしいおすすめメニューです◎
明洞でご飯に迷ったら、ぜひ夏メニューを味わってみてくださいね!
さて、今回は・・・韓国旅行で大人気のグルメスポット「広蔵市場」へ!
広蔵市場内に新しいスターバックスが誕生したんです!
伝統市場をリフォームしたユニークな店舗で、糸や布の“生地市場”をイメージした内装がとってもおしゃれ。
今回は広蔵市場で朝ごはんを楽しんだあとに立ち寄り、限定ドリンクやスタバのくまちゃんマリトッツォを実食してきました。
さらに1階のショップの様子も写真付きで詳しくご紹介します♪
韓国・広蔵市場にスタバがオープン!?
韓国ソウルの観光スポットとして有名な「広蔵市場(クァンジャンシジャン)」に、新しくスターバックスがオープンしました!
市場の雰囲気を活かした特別な店舗で、糸や布の生地市場をテーマにした店内が魅力的なんです。

今回は広蔵市場で朝ごはんを食べたあと、ふらっと立ち寄ったスタバをレポートします。
お店の場所や店内の雰囲気、限定メニューやショップの様子まで、たっぷり写真付きで紹介します♪
広蔵市場のスターバックスのアクセス
スターバックス広蔵市場店は、市場の真ん中あたりに位置しており、観光で訪れた際にも立ち寄りやすい立地です。
広蔵市場の最寄り駅は地下鉄1号線の鍾路5街駅 7番・8番出口すぐです。
5号線の乙支路4街駅 4番出口からも徒歩でアクセスできます。
市場内の一番賑わっている大きな交差点まで行きます。

このあたりから上の方を見ればスタバの案内板が出ているので、これに従って行けばOK!
何も調べずに行きましたがすぐに辿り着きました。
市場中央の光が入る休憩スペースにスタバがあります。
市場観光と一緒に楽しめる!
朝食で人気のピンデトッや麻薬キンパを楽しんだ後、そのままスタバで一休みできるのが嬉しいポイント!
今回私たちも広蔵市場の人気メニューを食べた後にスタバでお茶しました。




市場観光とカフェタイムを両方楽しめる、ソウル旅行の新定番になりそうです。
伝統市場をリフォームしたスタバの店内を紹介!
実はこのスタバは超巨大!3階建てなんです!
1階はテイクアウト専門のコールドブリュー・スタンド、2階がメインで、3階が屋上ルーフトップになっています。
今回はまず2階のスターバックス店内へ。
階段とスロープを上って行くと、市場の雰囲気を活かしたレトロにスタバが出現します。
古い建物だけど中はおしゃれにリノベーションされた素敵な空間!
座席はなんと250席もあるようで、どこまでも席が続いていて圧巻!
店内は市場の様子が描かれた壁画や糸や布を感じる生地市場のデザインが美しいです。
少し照明が暗めで、ゆったりとコーヒータイムを楽しめる空間でした。
限定メニューあり!広蔵市場のスタバメニュー
メニューを見てみましょう(タップで拡大可)
真ん中1番上にあるメニュー“ゴールデン・マンダリン・ホップ・フィジオ”が広蔵市場のスタバ限定メニューです。
他にも韓国限定のクラシックミルクティーや済州抹茶ラテ、柚子ミントティーなどもあります。
限定ドリンクと可愛いスイーツを実食!
今回は広蔵市場のスタバ限定の“ゴールデン・マンダリン・ホップ・フィジオと韓国限定の“柚子ミントティー”、
そしてスタバのくまちゃんベアリスタのマリトッツォを注文しました!

見た目も可愛く、甘さと爽やかさのバランスが良いドリンクで、韓国旅行ならではの楽しみになりました。
韓国限定“柚子ミントティー”
こちらは韓国限定の柚子ミントティー(6,100ウォン)です。
ゆずの果肉と少しの生姜?とシトラスが香るミントティーのドリンクです。

暑い日にピッタリの清涼感もあり、ハニーレモンのような甘さもあって美味しい!!
広蔵市場限定“ゴールデン・マンダリン・ホップ・フィジオ”
こちらは広蔵市場限定のゴールデン・マンダリン・ホップ・フィジオ(8,500ウォン)です。
ビールのような見た目の柑橘風味のドリンクです。

柑橘系の炭酸飲料で泡もふわふわで口当たりが面白い!
味は優しい柑橘系ですごくすっきりした甘さ!こちらも暑い日にごくごく飲めちゃうドリンクでした。
ベアリスタのマリトッツォ
そしてドリンクのみの予定でしたが、スターバックスで人気のキャラクター「ベアリスタ」のマリトッツォ(7,300ウォン)を発見!

くまちゃんハンターとしては見逃せないメニューだったのでシェアしました。
まずこの可愛すぎる見た目!!素晴らしいおとぼけ顔のくまちゃん!
そして気になるお味は・・・冷たくてふわっふわのパンにたっぷりのミルククリームが入っています。
クリームの量がすごい感じがするけど軽くて上品な甘さのクリームだから最後まで美味しく食べられる!
冷やしたクリームパンみたいであっさりと食べちゃいました。
1階コールドブリュースタンドも必見!
1階にはテイクアウト専門のコールドブリュースタンドがあります。
気軽に購入出来て良いですよね。
ショップスペースではスタバの韓国限定タンブラーやマグカップが並んでいました。
韓国でしか買えないデザインも多く、観光客に大人気です。
特にベアリスタの韓国衣装は可愛すぎる・・・!ファンには堪らないグッズですよね。
他にもお菓子やコーヒーも売っているので、自分用にも友達や家族へのお土産にもおすすめです。
まとめ:広蔵市場観光のついでに寄りたいスタバ!
今回は広蔵市場に新オープンしたスターバックスを紹介しました。
伝統市場をリフォームして作られた「スターバックス広蔵市場店」は、韓国らしさとスタバらしさが融合した特別な店舗でした。
休日は混雑しそうですが座席がたくさんあり、朝食や市場観光の後に立ち寄れるアクセスの良さも魅力的!
ソウル旅行で広蔵市場に行くなら、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね♪
以上、スターバックス広蔵市場店の紹介でした。
これまでの記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント