こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
ディズニー・ハリウッド・ホテルの施設紹介!ホテル内グリーティングもレポート!
前回は食べ歩きできる可愛いハロウィン限定のフードを紹介しました!
▶ 香港ディズニーおすすめハロウィン限定フード!トイストーリーのアイスや怪しげなパンを紹介!
季節限定!と言われるとついつい食べたくなっちゃいますよね。
ハロウィンシーズンはオレンジや紫と中々のビジュアルのものが多い気がします笑
この中だとホットクロワッサンが一番美味しかったです!
もう一つのクロワッサンはかなり個性的な味でした笑
皆さんもハロウィン限定フードを楽しんでみてください。
以上、おすすめのハロウィン限定フードでした。
今回はハリウッドホテルについて紹介します。
リニューアルオープンしたハリウッドホテル
ハリウッド映画をテーマにしたアールデコ調のディズニーホテルです。
雰囲気としては日本のアンバサダーホテルに似ています。
2023年7月14日にリニューアルオープン!
レストランなどが新しく変わりました。

基本情報
漢字で書くと「迪士尼好萊塢酒店」です。
パークから近いランタオ島にあります。
チェックインは15時 (最終24時)、チェックアウトは11時までです。
シャトルバス
香港ディズニーランドまでは徒歩18分と少し離れているため、シャトルバスが運行しています。

徒歩で行けないことはないですが、結構歩きます!
シャトルバスは10〜15分間隔で運行していました。
閉園直後は混みますが、それ以外は満席になることはほぼないので、乗り場に行くと確実に乗車できます。
運転はかなり荒いので注意です!!!
ロビー
では、ホテルの中を見ていきましょう!
ロビーは吹き抜けで広くてきれいでした。


入り口から左手にあるフロントでチェックイン手続きをします。
深夜便で到着したので朝7時半ごろにチェックイン手続きをしましたが、誰もいなくて空いていました。

15時前にチェックインする際に、メールアドレスを伝えると部屋の準備ができたときにメールでお知らせしてくれます。
日本語で説明してくれました!

庭園
庭園は異国情緒あふれる雰囲気でした。

ハリウッドホテルの文字も!

庭園にはプールもあって子どもたちが元気よく遊んでいました。
こんなに暑いのによく遊べるな…笑
ショップ・レストラン
ホテル内にはショップが1つ、レストランが2つあります。
ショップ「セレブリティー・ギフト」
ディズニーショップがホテル内にもあります。
パーク内と同じようなものが売っていて、ホテル限定商品もありました。





9:00〜23:00と遅くまで開いているのでパークで買い忘れても安心ですね!
大人気のダッフィーフレンズのグッズもたくさん売っていました。


レストラン①「アーキビスト」
マーベルをテーマにしたカクテルなどを楽しめるバーです。
営業時間は14:00〜 22:30と遅い時間まで楽しめます。

利用してきたので後日詳細をレポートします!
レストラン②「インク&プレート」
インターナショナルなビュッフェが楽しめるレストランです。
朝食7:30 ~ 11:00、ランチ12:00 ~ 15:00、ディナー17:30 ~ 22:00

可愛らしいメニューもありました!
こちらから確認できます。
https://www.hongkongdisneyland.com/restaurant-menu/ink-and-plate.pdf
ホテル内グリーティング
ホテル内ではキャラクターがお散歩していることがあります。
時間は発表されていないので会えるかは運次第かも!?
グーフィーに遭遇!
私たちは午後1時半ごろにレストランを利用するためホテルに戻ってきました。
すると…
100周年衣装のグーフィー発見!!


ホテル内をうろうろしていました。
そして周りに誰もいなくて暇そう笑


スリーショットを撮ってもらいました。
キャストさんが近くにいるので写真のお手伝いをしてくれます。

この衣装やっぱり素敵ですよね~♡

私たちとグリーティングした後も1時間くらいホテル内をうろうろしていました笑
ちなみにこのゲームセンター辺りから登場しました。

まとめ
とっても豪華できれいでした。
リニューアル前とそこまで大きく変わってはいませんが、レストランなどが新しくなりました。
ロビーはどの時間もそんなに混雑していなく、静かでゆったりとした空間でした。
だからグーフィーもあんなにのんびりホテル内をうろうろしていたんですね笑
以上!ホテルの敷地内施設の紹介でした!
これまでの記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント