ハロウィン香港2025

【ハロウィン香港2025】2泊3日の香港ディズニー旅行パッキング術!機内持ち込み7kgで身軽に行く方法を紹介!

ハロウィン香港2025
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

今回は・・・
2泊3日の香港ディズニー旅行パッキング術!機内持ち込み7kgで身軽に行く方法を紹介!

前回は香港ディズニーの予約項目を紹介しました。
香港ディズニー旅行の予約は何が必要?航空券・ホテル・チケット・DPAまで徹底ガイド!

にハロウィン期間は混雑しやすく、人気ショーやグリーティングも盛りだくさん!
そのぶん、チケットやホテル、DPA・アーリーなどをしっかり押さえておくと、パークで過ごす時間がぐっとスムーズになります。

今回の旅行では、

  • 新千歳からの直行便を利用
  • パークは1日だけのスケジュール
  • アーリーチケット&DPAを活用して効率良く回る🕒

というスタイルでしたが、これは限られた時間でもハロウィンをしっかり楽しみたい方にかなりおすすめの組み合わせでした!
旅行のスタイルや予算、優先したい体験は人それぞれですが、
この記事が自分にぴったりの旅の組み立てを考えるきっかけになれば嬉しいです。
ハロウィンの香港ディズニーで素敵な魔法の時間を楽しんでくださいね🎃🪄

前回はハロウィン香港旅行の予約について紹介しましたが、今回はパッキングを詳しく紹介します。
今回の旅は 泊3日&パークは1日だけの短期旅行!
しかも、香港航空の受託手荷物はついていたのに、「空港で受け取りに時間を使いたくない!」という理由で、
あえて7kg以内の機内持ち込みだけで挑みました。
必要なものはちゃんと入れたいし、でも身軽に動きたい…!
そんな時に使えるコンパクト収納術やミニマムコスメ術をたっぷり紹介していきます。

スポンサーリンク

香港航空に乗る準備

予約が完了したら次の準備はパッキング!
今回の香港は2泊3日の旅行になります。

1日目15:50~20:40 新千歳空港 → 香港国際空港
        ホテルに1泊
2日目        香港ディズニーランドで遊ぶ
        ホテルに1泊
3日目8:35~14:50 香港国際空港 → 新千歳空港

前回の予約記事でも紹介した通り、今回は香港航空の直行便を利用します。
まずは利用する航空会社の荷物の制限からチェック!
予約・パッキングの前に利用する航空会社の荷物の制限を確認しましょう。

香港航空の荷物制限

香港航空はLCCではないので、受託手荷物も1つ付いていましたが荷物が少ないので機内持ち込みで挑みます!
機内持ち込みは7キロ以下、国際線では100mlを超える液体を機内に持ち込むことができないのでそこにも注意して荷物を工夫する必要があります。

今回利用する香港航空のエコノミークラスは以下の制限がありました。

機内持ち込み手荷物

1個+小物1個

  • 総重量許容量:7kg / 15ポンド
  • サイズ:56cm*36cm*23cm
  • 小物サイズ:40cm*30cm*15cm(座席の下に収まるサイズ)

受託手荷物

エコノミークラス受託手荷物許容量
FlexiPlus 23kg以内2個まで
Main 23kg以内2個まで
Basic 23kg以内1個まで

今回agodaから予約した航空券には「受託手荷物1個」と記載があったのでBasicの運賃のようです。

荷物について詳しくは公式サイトを確認!

Fly Hong Kong Airlines | Flights To & From Hong Kong
Book your flights to Hong Kong and other destinations in Asia with Hong Kong Airlines. Look out for great offers and discounts. Manage your booking an...
スポンサーリンク

機内持ち込み最小限パッキング

それではパッキングしていきましょう!

パスポートケース・ポーチ

パスポートケースにはパスポートと少額の現金、小さいカードケースにクレジットカードを入れました。
ポーチの中身は汗拭きシート・ティッシュ・除菌シート・モバイルバッテリー・リップ・日焼け止め・ローズマリースカルプスプレーです。

変換プラグも何故かここに入っていました笑
香港のプラグは日本のプラグとは形状が違って刺せないのでBFタイプのプラグが必須です!
ディズニーホテルには1つだけBFタイプのプラグが付いていたりしますが、1つでは足りないので持参が安心!

スキンケア・ヘアケア・コスメ

今回は荷物を極限まで減らしたいので出来るだけ使い捨てを活用!!

スキンケアお風呂セット・ヘアケア
・使い捨ての歯ブラシ・洗顔・クレンジング・シートマスク・スキンケア・コンタクト
・ミニサイズのシャンプートリートメント・アウトバストリートメント・ブラシ・くし・スプレーなど
・使い捨てのヘアオイル
・ヘアクリップやヘアゴム

コスメ
・日焼け止め・アイシャドウベースは回数分をラップで包んで小さく
・下地・ベース・パウダーはミニ容器に詰め替えたもの
・無印のパレットにアイブロウパウダー・アイシャドウ・ハイライト・チーク・ブラシ
・そしてりかおすすめのメイク崩れ防止シートをミニジップロックに使う枚数だけ小分け

全部ジップロックでまとめて行きました!結局ジップロックが一番ミニミニにまとまる!!

着替え

そして着替えです。
日数分の着替え、下着、パジャマを準備します。

夏服なのでコンパクトにまとまりました。
海外のホテルはバスローブしかないのでパジャマは必要です。

スポンサーリンク

機内持ち込み7キロの荷物攻略法

今回利用した香港航空は23kgの受託手荷物が付いているのに、
受託手荷物の受け取りに時間を使いたくないという理由で7キロの機内持ち込みのサイズで行きました。

荷物は全部でこれだけ!

めぐりかの全ての荷物がこちら!
上で紹介した荷物の他に、傘やメディキュット、ハンディファンを追加したけどこれだけです!
パークで持ち歩く小さめのロンシャンも詰めていきました。

・台風予報だったので、りかはジップロックをポーチ代わりにしてモバイルバッテリーなどを持って行きました!賢い!
・パスポートケースは上海ディズニーでお揃いで購入したもの♡
・めぐはヘアアイロン、りかはコテを持って行き、共有しました。

荷物の重さは?

空港でチェックインの際に荷物の重さを量ります。
めぐは4.3キロ、りかは4.9キロしかありませんでした!

この中に上で紹介した荷物をすべて詰め込んで持って行きましたが
2泊でも荷物はトート1つで5キロ以下!身軽にまとめることが出来ました。
LCCのように荷物を量った機内持ち込み手荷物にはタグが付けられます。

今回はカメラを持って行きませんでしたが、カメラ込みでも7キロ制限は大丈夫そうです!

スポンサーリンク

まとめ

今回は香港ディズニー2泊3日のパッキングを紹介しました。

今回の2泊3日のハロウィン香港旅行は、できるだけ身軽にストレスなく楽しめるように機内持ち込みだけで挑戦しました。
パークで過ごす時間を思い切り楽しむためにも、荷物をコンパクトにまとめるのは本当におすすめです!
動きやすくて、すぐ使えて、好きな時間をたっぷり使える荷物にできると、旅の満足度がぐんと上がる気がします。

これからハロウィン香港に行く方、ぜひ参考にしてみてくださいね🧡

これまでの記事はこちら!

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました