こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
新千歳空港からLCC春秋航空で上海浦東空港へ!機内レポ&出入国まで一気に解説!!
前回は上海ディズニー2泊3日のパッキングを紹介しました。
▶ 2泊3日弾丸上海ディズニーパッキング!機内持ち込み7キロ制限持ち物と重さを大公開!
予約した航空券はLCC春秋航空の一番リーズナブルな運賃“ラッキースプリング”で
機内持ち込みのサイズは90センチ以内で7キロまでの荷物の制限がありました。
かなり過酷な設定に思えますが、常に最小限パッキングを目指している私たちは
いつも通り使い捨てや詰め替えを駆使したのでこの荷物で全く問題なかったです!
むしろ使い捨てで持って行った分、帰りは荷物が減りました!
弾丸で上海に行こうと思っている方の参考になれば嬉しいです。
今回は新千歳空港出国、新千歳発の春秋航空搭乗記、上海入国までを一気に紹介します。
新千歳空港の国際線チェックイン~出国審査
今回は新千歳空港→上海の直行便を利用しました。
13:50発の春秋航空です。

チェックイン手続きはフライト出発120前に開始し、出発の45分前に終了します。
チェックイン
私たちは12時半に国際線に着き、チェックインカウンターへ。
誰も並んでなかったので、すぐにチェックインできました。

パスポートだけ提出してチェックイン!
帰りの航空券を予約しているかの確認がありました。予約メールを見せるだけでOKです。
LCCですが、荷物の重量も計られずにチェックイン完了!
保安検査・出国手続き
コンビニでお菓子などを買い込んで、13:00頃出国ゲートに到着しました。
めちゃくちゃ空いている!

13:01に保安検査場に到着しました。
ここから保安検査→出国審査になります。撮影禁止のため写真はありません。
保安検査の流れはコロナ前と同じで入口でパスポートと搭乗券を確認し、金属探知機をくぐるだけ!
※国際線の機内持ち込みでは液体物は100㎖以下のものしか持ち込めません。

次の出国審査も自動ゲートを通過するだけなので、制限エリアに到着したのが13:06!
たったの6分で保安検査と出国手続きが終了しました。
春秋航空搭乗記
それでは新千歳空港から上海に向かいましょう!
搭乗
今回の春秋航空は68番からの出発でした。

13:21頃から搭乗開始になりました。
後方座席から案内されます。

全体的に搭乗者が少ない感じがしました。
スムーズに搭乗が進み、私たちはも13:26に搭乗しました。
機内・座席
春秋航空は3-3の座席です。
今回は無料の座席を通路側から2席取りました。
レザーのシートで座り心地は固めでしたが綺麗な座席なのが嬉しい!
しかもズートピアのカバーが付いていました!可愛い!
これから上海ディズニーに行く私たちはテンション爆上がり!
ヘッドレスト、フッドレスト、ブランケットなどはありません。
ただし座席前の幅や、足元は今まで乗ったLCCで一番狭かったかも。
女性でも圧迫感を感じたので、男性は少しきついと感じるかもしれないですね。
シートポケットには安全のしおりと免税品や有料の機内食などが紹介されている冊子が入っていました。
テーブルにQRコードが付いていたのでスクートとかみたいに読み込んだら機内サービスが出てくるかと思いましたが、何も反応がありませんでした。
移動時間は4時間くらいなのであっという間ですね。
上海浦東空港到着~入国
約4時間のフライトを経て、現地時間17:00に飛行機を降りました!

徒歩と電車で移動
飛行機を降りた場所はサテライトなので、メインターミナルへ向かいましょう!
案内に従ってひたすら歩き、電車で移動しました。
キオスク・入国カード
電車を降りたらすぐイミグレーションですが
浦東空港では入国審査の手前にキオスクがあるので、ここでパスポートと指紋を読み取ります。
キオスクは端末によって壊れていたりするので、動かない場合はすぐ別の端末で挑戦しましょう。

キオスクでパスポートと指紋の読み取りが完了しても、紙が出てくるなどの特別なアクションは起こりません。
完了画面が出たら、入国審査に進んでOKです。
上海は入国の際に入国カードの記入が必要です。
事前申請のオンライン入国カードあるとのことで、事前に入力してQRコードを発行していきましたが
到着後にQRコードをかざす場所はなく、スタッフの方に聞いたところ
「あ~・・・紙で書いて~」と言われてしまい、結局紙で書くことになりました。

春秋航空ではチェックインの際入国カードを貰えたので、そちらに記入しました。
もちろん入国審査前のテーブルに置いてある入国カードも同じものなのでそれでOKです。
書き方の説明も用意されているので難しいことはありません。
入国審査~受託手荷物の受け取り
入国審査では入国カードとパスポートを提出するだけです。
りかが旅の目的だけ聞かれましたが、それ以外は何もなしでした。
17:13にキオスクに到着し、その後入国カードを書いて入国審査を終えたのが17:29でした。
15分ほどで入国完了!
荷物は預けていないのでスルー!税関でも特に申告がないのでスルーです。
制限エリアを出たのが17:32でした!
まとめ
日本出国から中国入国までを一気に紹介しました。
金曜の新千歳空港は出国する人が全然いなくて空いていました。
春秋航空は座席は狭めでしたが、搭乗がスムーズで機内も静かで快適な移動!
上海の入国については、入国カードの事前申請が意味なくてガッカリでしたが
全然混雑していなくてスイスイだったので問題なく上海に到着出来ました!
出入国の所要時間は日本出国は6分、中国入国は飛行機を降りてから制限エリアを出るまで32分で完了です!
以上、日本出国から中国入国までのレポートでした。
これまでの記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント