韓国2025

【韓国2025】ソウル駅で買い物三昧!無印・ダイソー・ロッテマートを徹底レポート!

韓国2025
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

今回は・・・
ソウル駅で買い物三昧!無印・ダイソー・ロッテマート徹底レポート!

前回はソウルの森から聖水までのお買い物を紹介しました。
ソウルの森から聖水へ!雑貨・コスメ・グルメ7店舗を一気に紹介

「ソウルの森から聖水まで、私たちは徒歩でぐるっとお散歩しながらショッピングを楽しみました♪
今回訪れた7店舗+ランチで立ち寄った『ハルモニのレシピ』はトゥクソム駅をスタート地点として、
LaLa Basket → ハルモニのレシピ → JANE MARCH → HEYTHEY → kuoca → 韓貞仙 → 大きなオリーブヤング → WHIPPED → 聖水駅の順で周り
総歩行距離は3km弱、ゆっくり歩いて約45分ほどでした。
ランチや店舗の立ち寄り時間を入れると全体で3時間弱くらいのコースでした。

ソウルの森から歩いて行ける聖水エリアは、雑貨・フレグランス・スイーツ・スキンケアと盛りだくさん!
実際に購入したアイテムはどれも満足度が高く、また訪れたいと思えるお店ばかりでした。
ソウル旅行の際はぜひお散歩がてらショッピングを楽しんでみてくださいね。

さて今回は・・・宿泊しているホテル直結のソウル駅へ!
ソウル駅直結の「無印良品」「ダイソー」「ロッテマート」をまとめて紹介します。
無印では日本とちょっと違う商品や韓国限定アイテム、ダイソーやロッテマートは旅行中のばらまき土産探しにも便利!
場所や店内の雰囲気、実際に買ったものも合わせて詳しくレポートします♪

スポンサーリンク

ホテル直結!意外と便利なソウル駅!

今回の旅行ではソウル駅直結のフォーポイントバイシェラトン ソウルステーションに宿泊しました。

スーパーのお買い物など何かと便利だったのでソウル駅のショッピングを紹介しますね。

ソウル駅のアクセス

ソウル駅は地下鉄1号線・4号線、KTX、新村・仁川空港行きのAREXなど、ソウルの交通の中心!

駅直結の商業施設も充実していて、無印良品やロッテマート、ダイソーなど、旅行者に嬉しいお買い物スポットが揃っています。

駅構内だけでグルメもショッピングも楽しめるので、雨の日や荷物が多い日でも安心です。

スポンサーリンク

無印良品ソウル駅店でお買い物

ソウル駅の中にある無印良品は、旅行中に立ち寄りやすくてとっても便利!
日本と少し違うラインナップや韓国語パッケージを見るだけでも楽しいんです。

アクセス・営業時間

ソウル駅の無印良品の場所はロッテマートの上!3階です。
駅内や駅のビルは地図だとわかりずらいけど、地下鉄1号線の1番出口からロッテマートに向かい、そのビルの3階に行くと大きめの無印があります。

営業時間は10:00~22:00、マートがお休みの毎週第2、4水曜日は定休日です。

店内・購入品

ソウル駅の無印は日本と同じく落ち着いた雰囲気です。
衣料品や文房具、コスメ、食品までしっかり揃っていて日本では見かけないパッケージや韓国語表記もあって、見ているだけで楽しい!

こちらはフルーツのソーダ!グレープフルーツ、メロン、ユズなどがありました。

そして韓国と言えば!なキムチ!
缶詰めに入っているので持って帰ろうと思えばスーツケースなどに入れて持って帰れます。
韓国限定の無印アイテムです。

韓国のおかずたちの韓国限定で出ています。
しかも3つ買ったら990ウォン引き!日本語表記もされているのでわかりやすいですね。

スープ類もありました。
韓国のスープ料理が好きな方も多いですよね。

そしてお菓子も!薬菓や海苔チップスなど韓国限定ラインナップが強いです。

とにかく韓国限定が多くて見ごたえ抜群!季節限定商品もちらほらあって、ついつい長居してしまいました!

購入品

食品系は韓国限定が多いのでお土産にもぴったり。
私たちも大好きなイカの炒め物を発見したので3つ購入して990ウォン引きを受けてきました。

1つ2,900ウォン、3つまとめ買い割引で-990ウォンなので3つで合計7,710ウォンでゲット!

スポンサーリンク

ソウル駅ダイソーをチェック!

ソウル駅には観光客にも人気のダイソーも入っています。
短時間でサクッと立ち寄れるので、掘り出し物探しや韓国限定アイテムのチェックにもおすすめ!

ソウル駅だけで2店舗見つけたのでそれぞれの場所を紹介しますね。

ロッテマートソウル駅店 アクセス・営業時間

ロッテマートソウル駅店は地図が出てこなかったんだけど、
上で紹介したソウル駅の無印良品の隣です!ロッテマートの3階フロア!

営業時間もお休みもマートと同じ、時間は10:00~22:00、毎週第2、4水曜日は定休日です。

ソウル駅店 アクセス・営業時間

ソウル駅店はロッテマートソウル駅店と真逆にあります。
KTXの駅がある地上の2番出口を出たところです。

営業時間も10:00~22:00ですが、こちらはマート内ではないのでお休みはないそうです。

今回はお店をちらりと見ただけ!

ダイソーはソウル駅に2つあり、どちらもアクセス抜群!外観だけでも目立つので見つけやすい!
今回は何も買いませんでしたが、韓国ダイソーは商品ラインナップが日本と違うことも多いので、時間があればぜひ覗いてみるのがおすすめです。

📝去年は明洞のダイソーをじっくり見てきました!
記事はこちら➡️ 【韓国2024】ソウル駅のロッテマート・明洞のダイソーでお土産購入!夜は乙支路3街・ノガリ横丁を散歩!

スポンサーリンク

ロッテマートで大量買い!

ソウル駅といえばロッテマートは外せません!

食品・お菓子・ラーメンなどお土産が一気に揃う旅行者の定番ショッピングスポットです。

🛒去年はソウル駅ロッテマートで爆買いした様子もレポしています!
去年の記事はこちら➡️ 【韓国2024】ソウル駅のロッテマート・明洞のダイソーでお土産購入!夜は乙支路3街・ノガリ横丁を散歩!

アクセス・営業時間

ソウル駅のロッテマートは地下鉄1号線の1番出口から上に上がって、右に進むとあります。

営業時間は10:00~24:00(最終入店23:45)、毎週第2、4水曜日は定休日です。

店内・購入品

ロッテマート ソウル駅店は広々としていて、食品から日用品まで揃う大型スーパーです。
今回はたくさん買い物しました!特に韓国のお菓子やインスタント食品、お土産用の調味料などをチェック!
写真では外観しかありませんが、実際に行くとテンションが上がること間違いなしです。

購入品はこちら!

  • コイン出汁
  • ミシクのジャージャー麺とチョゲグクス
  • 海苔フレーク
  • パク・ヒャンヒの海苔
  • フリーズドライのお味噌汁
  • ビチョビ
  • ミルククラシック
  • KANUコーヒー

韓国の海苔研究家の海苔「パク・ヒャンヒ」はこれを買うために韓国に来たと言っても過言ではないほど好きな海苔!!
日本より安く買えるものも多いので、ついつい大量買いしちゃいました!

スポンサーリンク

まとめ:ソウル駅は買い物天国!

ソウル駅には無印良品・ダイソー・ロッテマートと、旅行中に便利なお買い物スポットがギュッと集まっています。
今回は無印で韓国限定アイテムをゲットして、ダイソーとロッテマートの場所もチェックしてきました。
アクセスも良いので、空港へ向かう前や雨の日の観光にもぴったり!

旅行中に足りないものを買い足したり、ばらまき土産をまとめ買いしたり、観光ついでに立ち寄れるのが魅力です。
次回はダイソーでも掘り出し物探しをしてみたいな〜と思いました。
ソウル駅に行く予定がある方は、ぜひ無印・ダイソー・ロッテマートでお買い物してみてくださいね!

以上、ソウル駅のお買い物スポット紹介でした。

これまでの記事はこちら!

本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました