こんにちは!
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます!
今回は・・・
20周年衣装で登場!オルメルとのグリーティングの混雑状況などをレポート!
前回はリーナベルとのグリーティングを紹介しました。
▶ 20周年衣装が可愛すぎる!リーナベルグリーティングの混雑状況などをレポート!
香港ディズニーランドでのリーナベルとのグリーティングは、ファンにとって特別な時間になること間違いなしです。
可愛い20周年衣装、丁寧なキャストの対応、そしてリーナベルの元気なふれあいは、写真にも心にも残る最高の思い出になります。
混雑を避けたい方にはDPAの事前購入がおすすめ。少しの課金で、長い待ち時間を短縮できるのは大きなメリットです。
次回の香港旅行では、ぜひこのグリーティング体験を予定に入れてみてください☆
今回は、ダッフィー&フレンズ プレイ・ハウスでのオルメルとのグリーティング体験を、場所・混雑状況・裏技チケット(DPA)なども含めて詳しくレポートします!
オルメルくんに会えるのは「ダッフィー&フレンズ プレイ・ハウス」
香港ディズニーでオルメルくんと会えるのは、専用グリーティング施設「ダッフィー&フレンズ プレイ・ハウス」です。
ここではダッフィーフレンズたちが登場し、特別な衣装でゲストを迎えてくれます。
プレイ・ハウスの場所と施設の特徴
ダッフィー&フレンズ プレイ・ハウスは、メインストリートUSAを抜けて左側、プラザインレストランを越えたブルーの建物にあります。

外観は可愛らしいパステルブルーで、すぐに見つけることができます。

この施設では、それぞれのキャラクターのお部屋を自由に見学できるエリアがあり、その先にグリーティングスペースが設けられています。
インテリアもとても凝っていて、まるで絵本の世界のような空間が広がっています。
20周年衣装のダッフィーフレンズがランダムで登場!
ここではリーナベルは固定で登場していて、その他のダッフィーフレンズは日替わりで2キャラクターがランダムで出ています。
誰が出ているかは、当日入口の看板や公式アプリで確認できます。

私が訪れた日は、リーナベルの他にジェラトーニとオルメルが登場していました。
衣装は全キャラクターが20周年記念デザインで、ここでしか会えないスペシャル感があります!
オルメルのグリーティング混雑状況と待ち時間
香港ディズニーのグリーティングは基本的に人気が高く、特にダッフィーフレンズは多くのゲストに大人気です。
そのため、事前に混雑状況や対策を知っておくことが大切です。
アプリで確認できる待ち時間と登場時間
グリーティングの待ち時間や登場キャラクターの情報は、香港ディズニーの公式アプリでリアルタイムに確認できます。

私が行った日は、リーナベルが70〜120分待ち、ジェラトーニとオルメルが45〜70分待ちでした。
アプリには登場時間も掲載されているので、スケジュールを組む際にも便利です。
パーク滞在中はこまめにチェックするのがおすすめです。
待ち時間ゼロも可能!?プレミアアクセス(DPA)を活用
香港ディズニーには「プレミアアクセス(DPA)」という有料優先入場チケットがあります。
これを使えば、通常の待ち列をスキップしてグリーティングに参加可能です!

私は英語版公式サイトから事前に購入しました。
価格はアプリではHKD129(約2,500円)、公式サイトではHKD99(約1,900円)と差があります。
少しでもお得に楽しみたい場合は、英語サイトでの購入がおすすめです。
DPAを使った当日のグリーティング体験レポ
ここからは、実際に私が体験したオルメルとのグリーティングの様子を詳しく紹介します。
DPA利用の流れや所要時間、キャストの対応などもまとめました。
DPA入場の流れと案内の手順
プレイハウス入口でキャストにDPA利用を伝えると、左手にあるDPA専用エリアで待機するよう案内されます。
しばらくするとキャストが来て、スマートフォンのQRコードをスキャンしてくれます。
その際に「どのキャラクターに会いたいか?」と聞かれるので、「オルメルくん」と答えると、出口側からグリーティングルームに案内されました。

この時点で通常列を完全にスキップできています。
オルメルくんとのグリーティングの様子
公式アプリでキャラの登場時間を確認して、16:02にDPAの列に並び、16:09にグリーティングができました。
この時間帯は通常スタンバイで約45分待ちだったので、DPAを使って大幅に時間を短縮できました◎
効率重視の弾丸旅にもぴったり!
会いに行くとすぐに、わたしがつけていたリーナ・ベルの20周年カチューシャに反応してくれました♡
近づいてきてじーっと見てくれる姿がもう、可愛すぎる…!

ツーショットもたくさん撮ってくれて、ポーズもとっても丁寧。


お気に入りのお帽子を一生懸命見せてくれたり、キラキラのおめめでこっちを見つめてくれたり、癒やししかない…!

さらに、ウクレレを弾いてるポーズもしてくれて感激!
うれしすぎてずっとニヤけてしまいました(笑)

グリーティングが終わって「バイバイ~」と帰ろうとしたら…
なんと、急にカメラにグイッと近づいてくるオル・メルくん!

最後の最後までお茶目でキュートすぎるよ~!!
まとめ
以上、オルメルくんとのグリーティングでした。
オル・メルとのグリーティングは、癒やしと可愛さのオンパレード♡
DPAを使えば待ち時間も最小限に抑えられるので、短時間でもしっかり満喫できます。
ダッフィー&フレンズのプレイハウスは、日によって登場キャラが変わるので、誰に会えるかは当日のお楽しみ!
弾丸旅でも大満足の癒し体験ができる、おすすめのスポットです♪
これまでの記事はこちら!
本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント