ハロウィン香港2025

【ハロウィン香港2025】ハロウィンの香港ディズニー2泊3日の費用を紹介!年パス割引で約2万円お得に?実際の旅費を大公開!

ハロウィン香港2025
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます!

今回は・・・
ハロウィンの香港ディズニー2泊3日の費用を紹介!年パス割引で約2万円お得に?実際の旅費を大公開!

前回はハロウィンの香港ディズニーランド旅行3日間のタイムスケジュールを紹介しました。
2泊3日の香港ディズニー旅行!ハロウィンと年パスお誕生日特典を満喫した旅行スケジュールを大公開!

ハロウィンの香港ディズニー旅行🎃✨
グリーティングもショーもグルメも大満喫で、本当に時間がうまく使えた旅でした!
ディズニーとホテル、空港までの動きもスムーズで、短い日程でも思いっきり楽しめる内容に💛
これから香港ディズニーに行く方も、ハロウィン時期の特別な雰囲気をぜひ体験してみてくださいね!
これから行く方の参考になったらうれしいです。

今回は「ハロウィン真っ最中の香港ディズニー旅行」にかかったリアルな費用を大公開!
航空券からホテル、食事、グッズ、DPAまで、ぜ〜んぶまとめてご紹介します。
さらに今回は、りかが持っている年間パスポート“マジックアクセス”の割引特典が大活躍!
パーク内で約2万円もお得に過ごせちゃったんです。

これから香港ディズニーに行く方や、年パスを検討している方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

ハロウィン香港ディズニー旅行の費用を大公開

ハロウィンイベント真っ最中の香港ディズニーランドへ2泊3日で行ってきました!
今回は、実際にかかった旅費を 旅前費用(航空券・ホテル・通信など) と 現地費用(食事・グッズ・移動など) に分けて紹介します。

「どのくらいの予算で行ける?」「どこにお金がかかるの?」という疑問もスッキリ解決!
海外ディズニーを計画中の方は、ぜひ参考にしてみてください

今回の旅行概要

時期:ハロウィンイベント期間(2025年10月04日(土)~10月06日(月))
旅行日数:2泊3日
人数:2名
滞在先:香港ディズニーハリウッドホテル・レガラスカイシティホテル

1日目15:50~20:40 新千歳空港 → 香港空港
        ホテルに1泊
2日目        香港ディズニーランドで遊ぶ
        ホテルに1泊
3日目8:35~14:50  香港空港 → 新千歳空港

今回は香港ディズニーランドのハロウィンと年間パスポートの誕生月特典を思いっきり楽しむ旅でした。

スポンサーリンク

旅費

まずは旅費から公開します。
旅費には航空券・ホテル・チケット代・事前購入したDPA・通信費などの基本費用が含まれています。

航空券代

私たちは札幌に住んでいるので新千歳からスタートです。
今回は新千歳空港からの直行便の香港航空を利用しました。

航空券費用
2名往復108,120円(1人あたり54,060円)
・香港航空航空券 102,000円(1人あたり51,000円)
・座席指定 6,120円(1人あたり3,060円)

燃料サーチャージや空港使用料などを含めて1人当たり51,000円でした。
香港航空はLCCじゃないのに座席指定料がかかり、一番安い座席で往復3,060円でした。

時期的に国慶節の期間だったので、少し高めでしたが
これでも新千歳⇔羽田の国内線と羽田⇔香港の香港エクスプレスを予約するよりも安かったです。

ホテル代

今回は香港到着日に「ディズニー・ハリウッドホテル」に1泊、翌日空港近くの「レガラスカイシティホテル」に1泊しました。

ホテル費用
土日月2泊63,715円(1人あたり31,858円)
・ディズニー・ハリウッドホテル 46,916円(1人あたり23,458円)
・レガラスカイシティホテル 16,799円(1人あたり8,400円)

ディズニー・ハリウッドホテルはagoda、レガラスカイシティホテルはTrip.comで予約しました。
ディズニー・ハリウッドホテルはマジックアクセスの割引特典がありますが、割引を含めても公式より安かったagodaで予約しました。
どちらも通常のツインルームの素泊まりで出発33日前に予約しました。

チケット代(アーリーパス含む)

今回はチケットの購入方法が2人で異なりました!

パークチケット(1日)+アーリーエントリーパス

  • めぐ:パークチケット+アーリーパス 18,442円
  • りか:年パス所持のため、アーリーパスのみ購入 3,753円

めぐはアーリー付き1dayチケットをTrip.comで予約しました。
りかは年間パスポートを持っているのでアーリーエントリーパスだけklookで購入しました。

事前購入したDPA

人気のグリーティング施設「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」はDPA(有料の優先入場)を利用しました。

ダッフィー&フレンズのプレイハウス
・プレミアアクセス(HKD99*6)

HKD594=11,738円(1人あたり5,869円)

1人3枚ずつで計6枚、購入しました。
公式サイトの事前購入では1枚99HKD、アプリの当日購入では1枚129HKDでした。
当日購入だと割高になるので、事前購入がお勧めです。

【ハロウィン香港2025】香港ディズニー旅行の予約は何が必要?航空券・ホテル・チケット・DPAまで徹底ガイド!
香港ディズニー旅行の予約方法を詳しく解説。航空券・ホテル・パークチケット・アーリー・DPA・レストラン予約まで、2泊3日旅行の実例をもとにスケジュールと費用を紹介します。

【ハロウィン香港2025】ハロウィン衣装のリーナベルが登場!プレイハウスの混雑・DPA・グリ体験まとめ
香港ディズニー「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」でハロウィン衣装のリーナベルとグリーティング!施設の場所や混雑、DPA体験レポまで詳しく紹介。たくましすぎるリーナベルのハロウィン限定グリーティングを紹介します。

【ハロウィン香港2025】ハロウィン衣装のオルメルとグリーティング!プレイハウスの混雑・DPA・グリ体験をレポート!
香港ディズニー「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」でハロウィン衣装のオルメルくんとグリーティング!施設の場所や混雑、DPA体験レポまで詳しく紹介。木の仮装がかわいすぎるオルメルくんのハロウィン限定グリーティングを紹介します。

【ハロウィン香港2025】ハロウィン衣装のシェリーメイが登場!プレイハウスの混雑・DPA・グリ体験まとめ
香港ディズニー「ダッフィー&フレンズ・プレイハウス」でハロウィン衣装のシェリーメイとグリーティング!施設の場所や混雑、DPA体験レポまで詳しく紹介。おっとりしてて可愛すぎるシェリーメイのハロウィン限定グリーティングを紹介します。

通信費

今回も滞在が短いのでauの海外データ放題(事前予約)を利用しました。
香港には35時間くらいの滞在になるので2日プランでOK!

データ通信費用
auの海外データ放題2日間プラン
2名3,200円(1人あたり1,600円)

これで現地でも快適にネットが使えました。

旅費合計

こうした航空券や宿泊、交通・通信・チケットなどの旅費の合計は・・・?

2名分めぐりか
航空券108,120円54,060円54,060円
ホテル63,715円31,858円31,858円
チケット代(アーリー含)22,195円18,442円3,753円
事前購入したDPA*6枚11,738円5,869円5,869円
海外放題3,200円1,600円1,600円
合計208,968円111,829円97,140円

旅費合計 2名208,968円でした。

今回はチケットの購入方法で旅費が異なります。
チケット+アーリーのセット購入しためぐは111,829円、年パス所持のためアーリーのみ購入したりかは97,140円でした。

スポンサーリンク

現地滞在費(食事・カフェ・お土産など)

ここからは、現地で使ったお金を細かく紹介していきます!
食費やグッズ、移動費など、意外とバカにならない部分をリアルにまとめました。

食費|レストラン・パークグルメ・カフェ代

今回の2泊3日では、ディズニー内のレストランやカフェの可愛いメニューを満喫しました。
香港到着後のホテルディナーから最後の空港カフェタイムまで、実際にかかった食費を詳しくご紹介します◎

クリスタルロータス

到着初日の夜はディズニーランドホテルの絶品中華レストランへ!

クリスタルロータス
・20周年中華ディナーコース(HKD638*2)
・お茶(HKD68)

※年パスゴールド特典割引適用(HKD1,000ごとにHKD300割引)
HKD1,178=22,383円(1人あたり11,192円)

インク&プレート

ハリウッドホテルのキャラダイで朝食!

インク&プレート
朝食ビュッフェ(HKD298*2)
※年パスゴールド特典割引あり
HKD547=10,393円(一人あたり5,197円)

メインストリートマーケット

メインストリートUSAでハロウィンドリンクを頂きました。

メインストリートマーケット
・輸血パックドリンク(HKD65)
HKD65=1,235円(一人あたり617.5円)

ウェイファインダーズ・テーブル

リニューアルオープンした香港ディズニーランドのモアナのレストランです。

ウェイファインダーズ・テーブル
・バナナココナッツフリッターズ(HKD55)
・パイナップル&ココナッツスラッシュ(HKD68)
HKD123=2,421円(一人あたり1210.5円)

ウォルトカフェ

ディズニーランドホテルのラウンジでアフタヌーンティー。

ウォルトカフェ
20周年アフタヌーンティー(HKD618)
※年パスゴールド誕生日特典割引あり
HKD493=9,367円(一人あたり4,684円)

エンチャンテッドガーデン

ディズニーランドホテルのキャラクターダイニングでのんびり贅沢ディナービュッフェ。
グリーティングもお料理もサービスも最高でした!

エンチャンテッドガーデン
ディナービュッフェ(HKD818*2)
※年パスゴールド特典割引あり
HKD1,504=29,614円(一人あたり14,807円)

空港スタバ

帰りの香港空港出国後エリアでドリンクを購入!

空港スタバ
・ピンドリンク(HKD46)
・ブラックティー with ルビーグレープフルーツ&ハニー (HKD42)
HKD88=1,672円(一人あたり836円)

グッズ・お土産代

そして欠かせないのがグッズ&お土産!

・カチューシャ(HKD304.20)*2
・ダフフレキーチェーン(HKD430.20)*2
・お菓子(HKD87.2)*2
・お菓子(HKD63.2)
・巾着(HKD55.2)
・お土産袋(HKD20)

※年パスゴールド特典・誕生日特典割引あり
20,112円(1人あたり10,056円)

空港⇔パーク移動費

今回も空港⇔パーク間の移動はUberを利用しました。

Uber
・香港国際空港→香港ディズニーランドホテル 3,898円
・香港ディズニーハリウッドホテル→レガラスカイシティホテル 2,984円

往復で6,882円(1人あたり3,441円)

現地滞在費合計

食事・お土産・移動費などの現地滞在費の合計は・・・?

2名分1名あたり
クリスタルロータス22,383円11,192円
インク&プレート10,393円5,197円
メインストリートマーケット1,235円617.5円
ウェイファインダーズ・テーブル2,421円1210.5円
ウォルトカフェ9,367円4,684円
エンチャンテッドガーデン29,614円14,807円
空港スタバ1,672円836円
グッズ・お土産代20,112円10,056円
移動費6,882円3,441円
合計104,079円52,040円

食事代は77,085円、グッズ・お土産代は20,112円、移動費が6,882円だったので・・・

現地滞在費合計 2名104,079円、1人あたり52,040円でした。

スポンサーリンク

マジックアクセス・ゴールド特典で約2万円もお得に!

今回の旅で大活躍したのが、りかが持っている香港ディズニーランドの年間パスポート「マジックアクセス・ゴールド」!

ゴールド会員になると、レストラン・グッズ・ホテルの割引や、誕生月には超お得な特典が盛りだくさんなんです。

利用した特典とお得額

今回の旅行で利用した特典とお得額を紹介します。

普段から使えるゴールド特典

  • レストラン割引:指定レストランで 18%オフ
  • グッズ割引:パーク・ホテル・空港のショップで 10%オフ
  • ホテル宿泊:最大 15%オフ

今回はこの中から以下の特典を利用しました!

利用内容通常価格割引後お得額
インク&プレート朝食
(指定レストラン18%オフ)
約12,456円約10,393円約2,063円お得
エンチャディナー
(指定レストラン18%オフ)
約35,423円約29,614円約5,809円お得
グッズ
(10%オフ)
約15,504円約13,954円約1,550円お得

合計で約9,400円お得になりました!

ゴールドのお誕生月特典

りかはちょうど誕生月に訪れたので、「誕生日特典」もたっぷり利用できました。

特典内容通常価格割引後お得額
クリスタルロータス・ディナー
(1,000HK$ごとに300HK$割引)
約28,083円約22,383円約5,700円お得
ウォルトカフェ・アフタヌーンティー
(アフタヌーンティー30%オフ)
約12,916円約9,367円約3,549円お得
グッズ
(お誕生日月は1回だけ20%オフ)
約7,599円約6,158円約1,441円お得

合計で約10,690円お得!!

合計で・・・

普段から使える特典と誕生月特典を利用して
なんと合計で20,112円も割引になりました!!

年パスの初期費用はかかりますが、チケット代+特典割引を活用すればすぐに元が取れちゃうほどお得です。

特典についての最新の対象施設はマジックアクセス公式サイトで要確認!
特に誕生月特典は旅行日程を合わせるとかなりお得なのでおすすめです。

スポンサーリンク

2泊3日の香港ディズニー旅行にかかった総額は…!?

旅費、現地滞在費(食費・お土産代)などすべての金額が出ました。
最後に香港ディズニー2泊3日に掛かった費用を紹介します!

2025年10月4日(土)~10月6日(月)
新千歳→香港直行便で行く2泊3日香港ディズニーランドの旅

今回はチケットの購入方法で旅費が異なります。

項目めぐ(チケット購入)りか(年パス)
航空券54,060円54,060円
ホテル31,858円31,858円
チケット代(アーリー含)18,442円3,753円
プレイハウスDPA5,869円5,869円
通信費1,600円1,600円
食費38,543円38,543円
グッズ8,748円11,364円
移動費3,441円3,441円
総額162,561150,488

全ての料金を合計すると・・・
旅の総額は313,049円でした!(めぐ162,561円、りか150,488円)

約15~16万円で2泊3日、旅費+パークチケット・アーリー+グリ+豪華グルメ付きの香港ディズニー旅行ができました!
円安の影響もありますが、今回はハロウィンとお誕生日特典をたっぷり詰め込んで贅沢な1日を過ごしたので
旅の総額はかなり高めですが満足度も高い旅ができました!

スポンサーリンク

まとめ

今回は2泊3日の香港ディズニー旅行の費用をすべてご紹介しました!

  • 年パス割引の威力は想像以上!
  • チケット代を含めても、1人あたり15〜16万円前後で楽しめる✨
  • 旅行回数が多い人は、年パスを活用するとさらにお得!

香港は旅費や滞在費が高めですが、誕生月の特典をフル活用して、贅沢なのにお得な旅行になりました💫
利用したホテルや食事の満足度を考えると大満足です。
これから行く方は、航空券のセールやホテル割引を上手に活用して、ぜひお得に香港ディズニーを楽しんでくださいね!

これで【ハロウィン香港2025】の旅行記は終わりです!
このレポートが今後香港ディズニー旅行を計画する方、年パス購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

次の旅行記もお楽しみに!

これまでの記事はこちら!

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました