ハワイ2025

【ハワイ2025】2日間で誰に会える!?混雑状況や開催場所などアウラニのグリーティング攻略法をレポート!

ハワイ2025
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

今回は・・・
2日間で誰に会える!?混雑状況や開催場所などアウラニのグリーティング攻略法をレポート!

前回はエンジェルとのグリーティングを紹介しました。
アウラニでエンジェルとグリーティング!混雑状況や実施場所などをレポート!

エンジェルは子どもに大人気なので比較的混雑しています。
混雑といってもすぐにラインカットされる訳でもないので急ぐ心配は要りません。
のんびりグリーティングしたい方は2回目以降を狙うといいかもしれません。
皆さんもぜひ、エンジェルとグリーティングしてみてください。

今回はアウラニのグリーティング攻略法を紹介します。

スポンサーリンク

アウラニのグリーティング

アウラニディズニーでは、午前中から夕方にかけてリゾートの至る所にキャラクターが登場します。

情報収集の方法

グリーティング情報はアプリから確認できます。
毎日9時になるとその日のスケジュールが更新されます。

こんな感じでキャラクター名と時間が示されます。

グリーティング場所

主に4カ所でグリーティングしていました。

エバータワー

レストラン・マカヒキ横の出口から出てまっすぐ行ったところです。
人通りが多いため、人が集まりやすかったです。

コイポンド

レストラン・マカヒキ横の出口から出て右手に曲がったところにあります。
コイがたくさん泳いでいる池の前なので”コイポンド”です。

マナワアイランド

コイポンドから流れるプールを挟んだ先にある橋を渡った場所です。
人通りが少ない場所ではないのでかなり空いていることが多かったです。

ハラヴァイ・ローン

夜にハワイアンショーを見ながら食事を楽しめる「カ・ヴァア – ア・ルアウ・オン・オアフ」が開催されているステージ前の広場でグリーティングしていました。

けっこう広い場所で、このうちどこでグリーティングしているかは時間によって違います。
木陰などできるだけ直射日光の当たらない場所を探してグリーティングしていました。

グーフィーのみプールサイドに登場していました。

登場キャラクター

現在、アウラニで会えるキャラクターは以下の通りです。

・ミッキー

・ミニー

・ドナルド

・デイジー

・グーフィー

・プルート

・マックス

・チップとデール(ペア)

・スティッチ

・エンジェル

・ダッフィー

・シェリーメイ
・オルメル
・モアナ

毎日全員が出ているわけではなく、日によって登場キャラクターが違います。
基本はチップとデールのみペアで登場します。

日によっては他のキャラクターでもペアや3人などグループでグリーティングしている場合もあります。

ちなみに私が行ったときはグーフィーとマックスがペアでグリーティングしていました。

誰に会えるかはその日のお楽しみです。
今回の2日間では、シェリーメイとオルメルくんだけ会えませんでした。

スポンサーリンク

2日間でどのキャラクターに会えた?

では、私が行った木曜日金曜日に誰がどのスケジュールで登場していたのか紹介します。

木曜日のスケジュール

この日は11キャラが登場!16時過ぎまでグリーティングしていました。

11:30 プルート、スティッチ、モアナ
11:45 ドナルド
12:15 デイジー
12:30 プルート
12:45 ドナルド、ミッキー、チップとデール
13:00 スティッチ、ミニー
13:15 デイジー、ミッキー、チップとデール
13:30 プルート、ミニー
13:45 ドナルド、ミッキー
14:15 デイジー
14:45 スティッチ
15:15 グーフィー&マックス(ペア)
15:45 プルート、スティッチ
16:15 グーフィー&マックス(ペア)

※午前中の早い時間はまだアウラニに到着していなかったため未確認です。

金曜日のスケジュール

この日は10キャラが登場しました。
木曜日と同じく16時過ぎまでグリーティングが開催されていました。

8:45 モアナ
9:45 グーフィー
10:00 モアナ
10:45 モアナ、グーフィー
12:15 マックス、グーフィー、ミッキー
12:30 ミニー
12:45 マックス、プルート
13:00 ミニー
13:15 マックス、ミッキー
13:30 ミニー、モアナ
13:45 マックス、ダッフィー、プルート
14:15 グーフィー、エンジェル、プルート
14:45 デイジー、ダッフィー、チップとデール
15:15 エンジェル、プルート
15:45 デイジー、チップとデール
16:15 エンジェル

どの日も大体10キャラ前後は登場しているようです。

混雑状況

閑散期の1月だったのでどのグリーティングも全然混雑していませんでした。
その中で一番混んでいたのはエンジェルちゃんで、子ども人気が高く、割と混んでるかな?という感じでした。

どのキャラも1回目は割と列が伸びますが、2回目以降はかなり空きます。
日本で大人気のダッフィーはアメリカではそんなに人気がないのでガラガラです。

もしかしたらキャラグリ天国はアウラニだったりして!?

グリーティングの注意点

日本では1グループ1枚までとの決まりがありますが、アウラニでは特に決まりはありません。
迷惑にならない程度であれば好きに撮影可能です。

整列が始まるとこのように並ぶ場所を示してくれました。

日本語で教えてくれるので安心ですね!

フォトパスと撮影してくれるキャストさんがいるのは半分くらいでした。
けっこういないグリーティングも多いです!
ちなみにキャストさんすらいないグリーティングもあります笑

アプリの時間通りに出てこないキャラクターもいます。
私が行ったときはチップとデールが5分以上遅刻していました笑

スポンサーリンク

まとめ

以上、アウラニのグリーティング攻略法でした。

日本と比べてかなりグリーティングは空いています。
並び列は全て屋外なので直射に当たって暑いので対策は必須です。
ただ、私が行った1月は10分以上並ぶグリーティングはありませんでした。
ノーマル衣装で十分の方はこの時期がかなりおすすめです!
キャラクターが暇すぎて自由行動しまくっているので楽しい時間を過ごせます笑

皆さんもぜひ、グリーティングを楽しんでみてください。

これまでの記事はこちら!

本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました