弾丸SHDL2025

【弾丸SHDL2025】上海ディズニー「Mickey’s Storybook Adventure」を徹底レポート!スタンバイパス・場所・入場方法は?

弾丸SHDL2025
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

今回は・・・
上海ディズニー「Mickey’s Storybook Adventure」を徹底レポート!スタンバイパス・場所・入場方法は?

前回はロイヤル・バンケット・ホールを紹介しました。
上海ディズニー唯一のキャラクターダイニング!ロイヤル・バンケット・ホール徹底ガイド

豪華な空間、美味しい料理、そしてキャラクターとの至近距離での交流が叶う、まさに夢のような場所です。
ただ、かなり混雑していてお料理の提供に時間を要します。
キャストさんからも事前に料理遅くなるけど大丈夫?と聞かれました。
それでもとっても素晴らしい空間でした!
上海ディズニーを訪れるなら、ぜひ一度は体験してみてください。

今回は上海ディズニーの人気ショー「Mickey’s Storybook Adventure」を紹介!
実際に観てきたショーの感想とともに、場所・時間・スタンバイパスの取り方、入場の流れなど観るために知っておきたいポイントをしっかりまとめてご紹介します!

スポンサーリンク

Mickey’s Storybook Adventureってどんなショー?

上海ディズニーランドで絶対に見逃せない大人気ショーといえば・・・
Mickey’s Storybook Adventure(ミッキーのストーリーブック・アドベンチャー)!

2021年6月に始まった5周年を記念したショーです。

ディズニーキャラが夢の共演!感動のステージ

「Mickey’s Storybook Adventure」は、ミッキーとグーフィーが“魔法の本”を開くところから始まる壮大なストーリー。
アナとエルサ、ムーラン、モアナ、ラプンツェルなど、ディズニー作品の名シーンを再現したパフォーマンスが続きます。
キャラクターたちの登場だけでなく、音楽・照明・映像・舞台演出もかなり本格的!

全編中国語だけど、ストーリーは映像と演出でしっかり伝わるので問題なし◎
むしろ中国語が新鮮でワクワクしちゃいます!

子連れから大人まで楽しめるクオリティ

シアター内は客席もゆったりとしていて雰囲気良い!

ステージの完成度も高くて、子どもも大人も誰が観ても満足できるクオリティのショーだと思います!

スポンサーリンク

ショーの基本情報と観るための準備

まずは場所・時間・スタンバイパスの取り方など基本の情報を紹介。

会場と上演スケジュール・所要時間

ショーの会場は「Walt Disney Grand Theatre(ウォルト・ディズニー・グランド・シアター)」です。
場所はミッキーアベニューから近く、ショップやワゴンが並ぶ賑やかなエリアにあります。
入口にはショーの看板が出ているので、迷うことはないはず!

ショーのスケジュールは上海ディズニー公式アプリから確認できます。
上演スケジュールは1日8公演ほどやっているようでした。
1回の上演時間は約30分です。

屋内なので天候に左右されず座席があるので、誰でも安心して利用できますが、スタンバイパスが必要なので要注意!

スタンバイパスの取り方

このショーはスタンバイパス対象です!
観るには事前にアプリでスタンバイパスを取得する必要があります。

スタンバイパスは公式アプリから取得できます。
Mickey’s Storybook Adventureのページから『Standby Pass Required』のところにある「Get」をタップ。

公演を選択することはできませんでした。
取得時に次の公演を勝手に選択されるかんじでした。

次にスタンバイパスを取得するチケットを選択します。
そして次のページでスタンバイパスを取得する公園の時間を確認!
公演の選択はできず、大体1時間後の公演が表示される感じでした。

この公演でOKだったら『Get』を押すだけ!!

最後にスタンバイパスを取得するチケットのメンバーと公園の時間を確認して、問題なければそのまま取得!

1人180元(約3,750円)で課金も可能なので、並ぶのが嫌な方は課金しましょう!

スポンサーリンク

実際の入場方法とショーの様子をレポート!

それではスタンバイパスを取得したので、公演の入場とショーを見た感想を紹介します。

入場の流れと座席エリア

15:15の回のスタンバイパスを取得してました。
案内には14:30~14:50の間に来てねと書いていたので14:40くらい前に会場へ。
すでに結構長い列ができていました。

列はぐちゃぐちゃのまま進み、シアターの近くまで進むとスタンバイパスのスキャンがあります。
ここでキャストさんにQRコードを見せてスキャンをしてもらい、また列に並びます。

開場まで時間がありシアターへの入場が始まったのは15時でした。

私たちも15:08頃に入場できました。

会場の中はかなり広め!
1階〜2階の階層に分かれていて席は自由席なので好きな席に座ってOKです!
私たちは1階席でしたが、ステージ全体がしっかり見えて臨場感バツグンでした!
席のクッションもふかふかでとってもいい感じの座席に大満足!
早めに並んでおくと、好きな場所に座れる確率もアップしますよ◎

ショーのクオリティは想像以上!

いざ開演すると、次々と登場するキャラクターたちにテンションが上がりました!

ラプンツェルやムーラン、モアナのシーンは本当に素敵でした。
香港のワンダラスブックとほぼ同じストーリーですが、ここで登場するプリンセスが違うので上海バージョンもオススメ!

ズートピアのシーンもあります!
朝アーリーでズートピアエリアを体験していたばかりなので、なんだか嬉しい!
エルサのLet it Goは万国共通で盛り上がりますね。とても素敵なシーンでした。

フィナーレまでに10曲ほどのディズニーソングが流れますが、音楽・演出・キャラの豪華さ、すべてにおいて「さすがディズニー!」と感じるショーでした。

ディズニー好きはもちろん、初めての人にもおすすめなショーです!

スポンサーリンク

まとめ:Mickey’s Storybook Adventureは絶対観たいショー!

上海ディズニーに来たら、絶対に観てほしいショー「Mickey’s Storybook Adventure」。
ミッキー&グーフィーの物語を中心に、アナ雪やラプンツェル、ムーラン、モアナなど、人気キャラクターたちが次々に登場して、感動の名シーンが再現されていきます。
会場の舞台セットのクオリティ、迫力満点のダンスや音楽、幻想的な照明演出まで思わず引き込まれてしまう世界観でした。

スタンバイパスの取得は必須なので、アプリの使い方や入園後の流れは事前にしっかり確認しておくのがポイントです。
ファンタジーの世界にどっぷり浸れる「Mickey’s Storybook Adventure」。
子どもも大人も楽しめる感動のショーなので是非見に行ってみてくださいね!

以上、Mickey’s Storybook Adventureの紹介でした。

これまでの記事はこちら!

本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました