アロハ~
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
今回は
★まとめ②アウラ二の英語事情&食事事情を完全レポート!

いつもブログを見ていただきありがとうございます。
今回は
★まとめ②アウラ二の英語事情&食事事情を完全レポート!

気になるアウラ二英語事情!!
海外旅行で困るのが英語ですよね🤔今回はアウラ二の英語事情をレポートします!
★チェックイン
ワイキキでも日本語スタッフがいたので困りませんでした!
★レストラン
最初にアレルギーはあるか?
ハネムーンなどの記念日なのかを聞かれます☝️💕
★日本語の説明付き!
アウラ二では注意書きも日本語で書いてあります!
ベルデスクの呼び出し方も日本語で書いてありました🙆♀️💓
このほか英語での説明のみの場面もいくつかありましたが、常に日本語キャストがいるので安心!
何かあった時にすぐに対応してもらえます👍🌈
さすがハワイ!こんなものまで!
アウラ二ではほかの海外旅行ではあまり見かけない日本のサービスがあったのでご紹介します!★おしぼりのサービス
マカヒキではおしぼりが配られました!
しかも大きく「おしぼり」と書いてますね…笑
いつもはレストランでおしぼりがないので除菌グッズを持って行ってます!
★レストランに日本食!
マカヒキには味噌汁があります!
これは本格的な日本の家庭の味噌汁でした☺️❤️
よく海外旅行では味噌汁のニセモノみたいな物には出会うのですが…これは本物です!
ハワイ食に飽きた時にとっても有難い🙏✨
★まとめ
★まとめ
アウラ二もワイキキと同様に日本人観光客が多いです!
そのため日本語のサービスは手厚いです🙆♀️💕はじめての海外旅行でも安心です!!
ただレストランにお味噌汁はあるものの、
ザ・アメリカ料理!という料理がほとんどです💦
レストランの数も少ないのでアウラ二に長期で泊まると食事が飽きそうでした😔💥
ーーーーーーーーーーーーーーー
以上、アウラ二の英語事情&食事事情でした!
次回は
★まとめ③どう違う?アウラ二とワイキキの遊び方を徹底比較!
本日もここまで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーー
以上、アウラ二の英語事情&食事事情でした!
次回は
★まとめ③どう違う?アウラ二とワイキキの遊び方を徹底比較!
本日もここまで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!
コメント