こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
日本語がたくさんある!ベイマックスがテーマの”サンフランソウキョウ・スクエア”をレポート!
前回はメインストリートUSAでのグリーティングを紹介しました。
▶アナハイムのメインストリートUSAでグリーティング!登場キャラは?混雑状況は?
この場所のグリーティングは季節によって衣装が変わります。
今回は何のイベントもやっていなかったのでノーマル衣装でした!
いつもイベントシーズンに行くのでノーマルなのは逆に珍しい…笑
キャラクターの登場頻度が高いため、グリーティングはかなり空いています!
みなさんもぜひグリーティングを楽しんでみてくださいね!
今回はカリフォルニア・アドベンチャーにあるサンフランソウキョウ・スクエアをご紹介します。
ベイマックスの舞台”サンフランソウキョウ・スクエア”
映画「ベイマックス」の舞台となったサンフランソウキョウをイメージしたエリアがカリフォルニアディズニーに登場しました。
日本語がたくさん!
サンフランソウキョウはサンフランシスコとトウキョウを掛け合わせた架空の未来都市です。

タコのマークが可愛い!
まず目に入るのが大きな鳥居!

この鳥居をくぐってエリア内へ入っていきます。
至るところに日本語が書かれていて不思議な感じがしますよね!




日本×アメリカな街
街自体はアメリカっぽい雰囲気ですよね。

ベイマックス風の提灯が可愛い!

ポスターにもベイマックスが!
英語表記ですが所々に日本語が混じっているのがいいですね。

レストラン・ショップ
このエリアにアトラクションはありませんが、レストランやショップなどがあります。
ダイニング
- ラッキー・フォーチュン・クッカリー
- アント・キャス・カフェ
- コシーナ・クカモンガ・メキシカン・グリル
- リタのターバイン・ブレンダーズ
- ポート・オブ・サンフランソウキョウ・セルベセリーア
- ギラデリ
- カプチーノ・カート
アント・キャス・カフェ
ヒロの叔母さん”キャス”が経営するベーカリー&コーヒーショップを再現しています。

モバイルオーダーで利用したので次回詳細をレポートします!
ギラデリ
エリアが生まれ変わる前からあるチョコレート専門店「ギラデリ」

あの有名なサンデーの日本語ポスターもありました。

チョコレートもお土産もたくさん売っています。

個包装なので職場などへのばらまきにぴったりですね。

朝早くだと空いていて利用しやすかったです。
まとめ
以上、サンフランソウキョウ・スクエアでした。
アメリカなのに日本語がたくさんあって不思議な空間でした。
BGMではきゃりーぱみゅぱみゅやPerfumeの曲がかかっていました。
アメリカで日本語の曲が流れるなんて!
なんだか安心するエリアでした笑
皆さんもぜひ行ってみてください。
これまでの記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント