こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
エントリー制で再開したミートミッキー!ミッキーとソーシャルディスタンスグリーティング!
前回は新エリアのワゴンフードとフォレストシアターを紹介しました。
▶ チュロスやポップコーン!ワゴンフード&フォレストシアターなどまだまだ知りたい新エリアのあれこれを紹介!
ワゴンにもストーリーがあるのも素晴らしい!
新エリアはアトラクションやショップだけではない魅力がありました。
そしてまだオープンしていないフォレストシアターでのショーも早く見たいですね!
今回はコロナ対策でエントリー制になっているミートミッキーを紹介!
ミッキーとのソーシャルディスタンスグリーティングをレポートします!
現在はエントリー制!ミートミッキーのグリーティング!
ミッキーに会えるトゥーンタウンの「ミートミッキー」も
現在は公式アプリからエントリー(抽選)する必要があります!
エントリー受付は簡単ですが、1日1回しかできないので外れてしまうと利用できません。

現在エントリーが必要なグリーティングは以下の通り!
- ミッキーの家 ミート・ミッキー
- ミニーのスタイルスタジオ
- ウッドチャック・グリーティングトレイル
- シアターオーリンズ・キャラクターグリーティング
- プラザパビリオンスタンド前・キャラクターグリーティング
今回は嬉しいことにエントリーでミートミッキーが当たりました!
グリーティング施設のコロナ対策はどうなっているのか、
ソーシャルディスタンスを保ってのグリーティングをレポートします。
エントリーについて詳しくはこちらの記事!
エントリーの列と待ち時間
エントリー制は指定の時間から列並べるので意外と時間が掛かったりします。
ミートミッキーの列と待ち時間はどれくらい掛ったのか解説!
QRコード出現はエントリー時間の5分前!
現在のミートミッキーはエントリー制なので、
エントリー時間の5分前にアプリにQRコードが現れます。

時間は「13:10~13:30」だったので、13:05にQRコード確認→列に並ぶことができました。
サーシャルディスタンスを保って進むので、
列は外まで伸びていますが並んでいる組数は少ないです。
ミッキーのお家の中へ!
久しぶりにミッキーに会えるのでお家に入る瞬間はとってもワクワクしました!

ミッキーの家を抜けて庭を通り、
ムービーバーンの衣装が飾ってあるお部屋まで来たのが「13:30」
ここまで約30分並びました!

ミッキーのいるスタジオの扉前では黄色い枠があり、枠に案内されます。
ここの枠に到着したのが「13:40」でした。

扉の向こうにはすぐにミッキーがいます。
カメラの準備はここで!
エントリーのQRコードが表示されてから列に並び、
ミッキーに会うまでにかかった時間は大体35分でした!
久しぶりにミッキーとご対面!
扉が開くと奥の扉側の線まで案内されました。
現在グリーティングには様々なルールがあります!
1グループにつき1枚の撮影
常時マスクを着用(撮影時も)
ソーシャルディスタンスの枠内からグリーティング
ハグなどのふれあいや大きな声は禁止
撮影時、荷物は持ったまま
このようなルールの上でグリーティングが運営されているので
ミッキーとの間にはソーシャルディスタンスが取られていて触れ合うことはできません!
決められた場所で撮影になります。
いつもと違う!ソーシャルディスタンスグリとは!?
足元のマークから動かずにグリをするのってどんな感じだろう・・・と思っていましたが
ミッキーとエアでコミュニケーション取るのもめちゃくちゃ可愛いし楽しい!!!!
いつものグリーティングとは違いますが、ミッキーはいつも通り元気いっぱい!
距離はありますがエアハグや投げキッスを飛ばしあったり、エアハイタッチもしました!

最後にミッキーがお揃いポーズを考えてくれて撮影しました!
ソーシャルディタンスで触れ合えなくても
以前のようにお喋りがたくさん出来なくても
元気なミッキーとエア〇〇で楽しいグリーティングが出来ました!
まとめ
以上!ソーシャルディスタンスでのミートミッキーレポートでした!
新たなエントリー制度やグリーティング方法に戸惑うこともありますが
エントリーに挑戦してよかった!と思える楽しい時間を過ごせました。
キャラクターと触れ合うのは久しぶりだったので
ディズニーランドに来た!!!!という感じがしました!
エントリーが当たらないと会えないというのは残念ですが、ぜひ挑戦してみてください!
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント