こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
エントリー制やショップの事前予約!忘れちゃいけない来園前の事前準備を解説!
前回はダイヤモンドホースシューのディナーを紹介しました。
▶レストランのみ営業開始!ザ・ダイヤモンドホースシュー再開後のコースメニュー・価格・コロナ対策をレポート!!
ショーレストランですが、現在はディナーのレストラン営業のみです。
ショーがないのは少し寂しい感じもしましたが、
大好きなレストランに入ることができただけでも嬉しかったです。
店内もソーシャルディスタンスを保たれているので安心して利用できると思います!
ホースシューに入るとまたミキカンが観たくなりました。
はやくショーが戻ってきてくれるといいですね。
今回はディズニーに行く前にやっておきたい事前予約についてご紹介します!
再開後は事前の下調べが重要!
新型コロナウイルスの影響で休園していたディズニーリゾートも7月から再開しました。
9月28日には新エリアオープンと少しずつ日常を取り戻してきています。
パークは入場者数を絞っていたり、制限がたくさんあります。
せっかくチケットをゲットできても
事前に調べておかないと当日困ってしまうことに・・・。
では、事前に何をすればいいのか詳しく説明していきます。
事前の準備項目①レストラン予約
パークでは以前からレストランの事前受付「プライオリティーシーティング」を実施しています。
コロナ休園明けからはその日のパークの状況によっては当日受付しない日もあるので
対象のレストランは予約がおすすめです。
- パーク内のレストラン予約
利用希望日の1ヵ月前同日10:00~利用日前日20:59まで
当日予約はオンライン9:00から、店頭では10:00から受付
- ディズニーホテルのレストラン予約
ディズニーホテル宿泊者:予約日~前日の20:59まで
その他:利用日の2ヶ月前同日10:00~利用当日の来店時間60分前まで
(シェフ・ミッキーは利用日の1ヶ月前同日10:00予約開始)
対象レストランは公式サイトを確認してください。
新エリアオープン後は”ラ・タベルヌ・ド・ガストン”と”ビッグ・ポップ”も追加されました。
2店舗ともテーブルサービスではありませんが混雑回避のため事前予約制になっています。
事前の準備項目②ショップ予約
新グッズの販売などがある場合、混雑回避のため予約制になることがあります。
- パーク内のショップ
スタンバイパスの取得が必要になる場合があります。 - パーク外のショップ(ボン・ヴォヤージュ)
事前来店予約システムで予約が必要になる場合があります。
事前の準備項目③エントリー受付とスタンバイパス
こちらはパーク入園後に使うものになります。
- エントリー受付
新エリアのアトラクションやグリーティングは
入園後にアプリからエントリーし、当選した場合のみ利用できます。
- スタンバイパス
入園後にアプリから取得できるファストパスのようなものです。
ファストパスのように指定の時間に行けば少ない待ち時間で利用できるものではなく
「指定の時間にスタンバイの列に並ぶことができる」ものです。
詳しくはこちらの記事を参照!
事前にアプリのダウンロードは忘れないようにしてください。
エントリー受付とスタンバイパスの対象は公式サイトを確認してください。
事前準備の予約手順
では、実際にどのように予約するのか紹介します。
1カ月前:レストランの予約
レストランは1カ月前の午前10時から予約開始!
人気レストランは予約が埋まるのが早いので開始直後に予約する必要があります。

公式サイトかアプリから簡単に予約可能!
希望日時、時間帯、人数、希望レストランを選択して空きがあれば予約できます。
当日はレストランの入り口で予約時間と名前、人数を確認されます。
5日前:ショップの事前予約
ショップは来店予定日の5日前の午前0時から予約可能です。

来店予約サービスの予約方法
①まずは希望の日時を選びます。

②予約可能な時間が出てくるので選択するだけ!

予約はたったこれだけです!
来店予約が必要なのはグッズ販売などで混雑が予想される日なので
希望の時間がある場合は開始直後に予約した方がいいです!
③予約が完了するとメールが届きます。

当日はメールをキャストさんに見せる必要があるのでなくさないように。
当日入園後:エントリー受付・スタンバイパスの取得
新エリアのアトラクションやグリーティングを楽しみたい場合は
入園後にエントリーをする必要があります。
ホーム画面の★マークをクリックすると下記のようなページが出てきます。
この【エントリー受付】を押します。

するとエントリー可能なアトラクションやグリーティング一覧が出てきます。
その中から希望する時間帯を選びます。

細かい時間は指定できないので前後の予定には気をつけてください。
当選するとこのような画面が出てきます。
指定の時間になるとQRコードが出てきます。

アトラクションに乗る際にはこのQRコードを読み取ります。
エントリー受付はとっても簡単です。
ただし、1日1回しかできないので外れてしまうと利用できません。
★スタンバイパスの使い方はこちらの記事をチェック!
まとめ
以上、事前に知っておきたい新たな制度でした。
事前に準備しておかないと当日困りそうですよね。
予約開始直後はサイトにつながりにくかったりするので根気強く頑張る必要があります。
予約さえ取れてしまえば、当日は長時間並ぶ必要がないのでとっても楽ちんです。
ただ、時間通りに入店できるわけではないので注意が必要です。
計画する際にはスケジュールをじっくり確認しましょう。
※これまでのTDR関連の記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント