こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
今回は・・・
エントリー制やショップの事前予約!忘れちゃいけない来園前の事前準備を解説!
前回はダイヤモンドホースシューのディナーを紹介しました。
▶レストランのみ営業開始!ザ・ダイヤモンドホースシュー再開後のコースメニュー・価格・コロナ対策をレポート!!
めちゃくちゃボリューム満点でしたよね。
大人気のショーミッキー&カンパニーも早く再開して欲しいですね!
今回はディズニーに行く前にやっておきたい事前予約についてご紹介します
再開後は事前の下調べが重要!
新型コロナウイルスの影響で休園していたディズニーリゾートも7月から再開しました。
9月28日には新エリアオープンと少しずつ日常を取り戻してきています。
パークは入場者数を絞っていたり、制限がたくさんあります。
せっかくチケットをゲットできても
事前に調べておかないと当日困ってしまうことに・・・。
事前の準備項目
では、事前に何をすればいいのか詳しく説明していきます。
①レストラン予約
パークでは以前からレストランの事前受付
「プライオリティーシーティング」を実施しています。
コロナ休園明けからはこの対象のレストランは完全予約制になっています。
事前にプライオリティーシーティングの予約を取っておかないと
当日に並んでも入ることができません。
対象レストランは公式サイトを確認してください。
新エリアオープン後は”ラ・タベルヌ・ド・ガストン”と”ビッグ・ポップ”も対象に追加されました。
2店舗ともテーブルサービスではありませんが
混雑回避のため事前予約制になっています。
②ショップ予約
新エリアのグッズを販売しているショップは
混雑回避のため事前予約制になっています。
ディズニーランド
- ビレッジショップス(ラ・ベル・リブレリー、リトルタウントレーダー、ボンジュールギフト)
- ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム
- キングダム・トレジャー
- プラネットM
ディズニーシー
- ロストリバーアウトフィッター
ギャグファクトリー、ファイブ・アンド・ダイム、キングダム・トレジャー、プラネットMは、10月20日から通常どおり店舗に入店できるようになりました。
それぞれ扱っているグッズが違います。
新エリア関係のグッズを見るためには
ヴィレッジショップとプラネットMの2つを予約すればOKです。
③アトラクションのエントリー
こちらの制度はパーク入園後に使うものになります。
新エリアのアトラクションやグリーティングは
入園後にアプリからエントリーし、当選した場合のみ利用できます。
事前にアプリのダウンロードは忘れないようにしてください。
現在の対象は以下の通りです。
ディズニーランド
アトラクション
- 美女と野獣 “魔法のものがたり”
- ベイマックスのハッピーライド
キャラクターグリーティング
- ミニーのスタイルスタジオ
- ミッキーの家とミート・ミッキー
- ウッドチャック・グリーティングトレイル
- シアターオーリンズ
- プラザパビリオン・バンドスタンド前
ディズニーシー
キャラクターグリーティング
- “サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
- ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
- マーメイドラグーンシアター
- ブロードウェイ・ミュージックシアター
- ドックサイドステージ
予約の手順
では、実際にどのように予約するのか紹介します。
1カ月前:レストランの予約

レストランの予約は1カ月前の午前10時からできます。
人気レストランの埋まりはかなり早いので開始直後に予約する必要があります。
予約は公式サイトかアプリから簡単にできます。
希望日時、時間帯、人数、希望レストランを選択して空きがあれば予約できます。
当日はレストランの入り口で予約時間と名前、人数を確認されます。
5日前:ショップ事前予約

ショップは来店予定日の5日前の午前0時から予約可能です。
こちらのサイトから予約できます。
まずは希望の日時を選びます。

日付を選択すると、予約可能な時間が出てきます。

予約はたったこれだけ!
店舗によってはかなり埋まりが早いです。
希望の時間がある場合は開始直後に予約した方がいいです!
予約が完了するとメールが届きます。
当日はメールをキャストさんに見せる必要があるのでなくさないように。

当日入園後:アトラクションのエントリー
新エリアのアトラクションやグリーティングを楽しみたい場合は
入園後にはエントリーをする必要があります。
ホーム画面の★マークをクリックすると
下記のようなページが出てきます。
このエントリー受付を押します。

するとエントリー可能なアトラクションやグリーティング一覧が出てきます。
その中から希望する時間帯を選びます。

細かい時間は指定できないので前後の予定には気をつけてください。
当選するとこのような画面が出てきます。
指定の時間になるとQRコードが出てきます。

アトラクションに乗る際にはこのQRコードを読み取ります。
エントリー受付はとっても簡単です。
ただし、1日1回しかできないので外れてしまうと利用できません。
まとめ
以上、事前に知っておきたい新たな制度でした。
事前に準備しておかないと当日困りそうですよね。
予約開始直後はサイトにつながりにくかったりするので根気強く頑張る必要があります。
予約さえ取れてしまえば、当日は長時間並ぶ必要がないのでとっても楽ちんです。
ただ、時間通りに入店できるわけではないので注意が必要です。
計画する際にはスケジュールをじっくり確認しましょう。
※これまでの記事はこちら!
本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント