こんにちは!
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。
今回は・・・
ファンタジーガーデンでドナルドとグリーティング!場所・混雑・注意点まとめ
前回はチップとデール、クラリスとのグリーティングを紹介しました。
▶ チップ&デール&クラリスと奇跡のグリーティング!場所・混雑・注意点まとめ
今回のグリーティングは、
・時間が不定
・列形成も突然
・即ラインカット
という過酷さでしたが、それでも会いに行く価値アリ!
特にクラリスは香港ディズニーでは激レアなので、見逃したくない方は、
・キャストさんへの確認
・場所付近での待機
・暑さ対策の準備
をして臨んでくださいね。
皆さんも素敵な20周年の思い出が作れますように♪
今回は、20周年衣装のドナルドとのグリーティングを体験してきたので、その様子や混雑、場所、注意点をたっぷりの写真とともにご紹介します!
これから行く方はぜひ参考にしてください♪
ドナルドとのグリーティングはファンタジーガーデンのガゼボで!
では、グリーティングの概要を紹介します。
ガゼボは一番奥の青い屋根が目印!
ドナルドに会えるのは、ファンタジーランドの「ファンタジーガーデン」にあるガゼボ。
ここでは20周年のデコレーションがされています。

ガゼボは全部で3つありますが、一番奥の青っぽい屋根のガゼボでグリーティングが行われています。

ここではミッキーフレンズがランダムで登場し、誰が出てくるかはその日のお楽しみ。
ちなみに、一度決まるとその日はずっと同じキャラクターで交代はなしです。
私が訪れたときは、ラッキーなことにドナルドが出ていました!
登場時間はアプリ非表示・キャストさんに確認が◎
グリーティングの時間はアプリには出ていないことが多く、私が行ったときも表示はなし。
午前中にキャストさんに聞いたら「午後から来るよ~」とのことでした。
時間が読めないので、確実に会いたい場合は、キャストさんに都度確認するのが安心です。
混雑状況や待ち時間は?並び方のポイント
続いて混雑状況を紹介します。
12:41に並んで約40分で会えた!
私は12:41に並んで、13:19にグリーティングできました。
待ち時間はだいたい40〜60分程度。
ただし待ち時間のアナウンスはなく、途中でドナルドが休憩に入ると突然進まなくなることも。
この日も15分ほどの休憩がありました。

並ぶ場所は屋根あり!でも暑さ対策は必須
並び列には屋根があるので直射日光は回避可能。
さらに扇風機も設置されていて、場所によっては風が当たります。
それでもやっぱり香港の暑さは厳しいので、水分補給や扇子など暑さ対策は必須です。
なお、このグリーティングは途中でラインカットはなく、どんどん並べるタイプ。
そのため行ったタイミングで最後尾に並べば、あとは待つだけでOKです。
ドナルドとのグリーティングの様子
ではグリーティングの様子をお届けします!
20周年の装飾ガゼボでテンションMAX!
ガゼボは20周年の装飾が施されていて、とっても可愛い空間。
そんな中、ドナルドが元気いっぱいで迎え入れてくれました!

そして何より20周年の特別衣装のドナルドが本当に可愛い!
これは絶対に写真に収めたいポイントです。
ツーショット&ソロショットもたっぷり
まずはツーショットをパシャリ。
キャストさんが撮ってくれるので安心です。

そのあと、ドナルドにお願いしてソロショットも撮影。

ガゼボの20周年デコレーションと一緒に撮ると、写真映えもバッチリです!

キラキラしてて可愛い~♡
まとめ|ドナルドに確実に会いたいなら情報収集&時間に余裕を!
以上、ドナルドとのグリーティングでした。
ファンタジーガーデンのグリーティングは、
・誰が出るかは日による
・アプリに表示がないことが多い
・キャストさんに確認が必須
・並び列には屋根&扇風機ありでも暑さ対策必須
という特徴があります。
また、1人1人の対応が丁寧なので、日本よりも時間はかかる印象。
その分、ふれあいをたっぷり楽しめるので、ぜひ余裕をもって並んでみてください♪
皆さんもぜひ、20周年衣装の可愛いドナルドに会いに行ってくださいね。
これまでの記事はこちら!
本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント