前回は夜のショーから帰国までを一気に解説しました!
▶ イグナイト・ザ・ドリームからディナーに深夜便の帰国まで一挙にレポート! 
今回利用したPeachは帰りも深夜便なので
夜のショーまで鑑賞して最後まで楽しむことができました!
前回でレポート編は終了したので今回からまとめに入ります!
まずはお土産紹介から!
いい意味で裏切られた!上海のお土産事情
家族・友達・会社にお土産を買おう♪と思っても、 
海外のディズニーランドは日本と違い、 可愛い小分け包装のお菓子はなかなか見つかりません!   
そんなこともあり今回もお土産は 全然期待していませんでしたが ・・・
上海は違う!お土産が豊富でした!!

お菓子の品揃えはパークの隣、 ディズニータウンのワールドオブディズニーと
パーク内ミッキーアベニューにあるミニーちゃんが目印の可愛らしいお店
 『Sweethearts Confectionery』が1番多かった気がします。  
ワールドオブディズニー
手荷物検査のすぐ隣、ディズニータウン入り口にある円形の建物です。

Sweethearts Confectionery
パークに入ってすぐの日本でいうワールドバザールのような所にあります!

どちらもわかりやすい場所です!
上海限定のお菓子
お菓子の裏面は全て漢字表記です! 
中国語がわからないのでどんなお菓子なのかもわかりません。 
私たちが悩んでいるとお店の方が
 「これはチョコ」「こっちはクッキー」と親切に教えてくれました。  
- チョコ=巧克力
 - クッキー=饼干
 
とのことでした!
お菓子も種類が多く目移りしてしまい、時間をかけて選んだのはこれ!

1つ1つの小袋にも「上海迪士尼度假区 Shanghai DisneyResort」と 入っているので お土産っぽい!  
バームクーヘンのようなものを チョコでコーティングしたお菓子です。 
チョコ味・イチゴ味が4個ずつ、8個入りで35元(約570円)でした。  
上海限定?とっても可愛いパークのグッズたち
お菓子の他にもキャラクターグッズや 
ヴィンテージ上海という 上海らしいグッズも売っていました。   
グランドオープンググッズもスペシャルプライスで残っていました!  
私たちが買った自分へのお土産を少し紹介します。
ビーチタオル
ミッキーたちが海賊になったカリブの海賊のビーチタオル ☠️

かなり大判で139元(約2,250円)でした。
ヴィンテージ上海のカップとピンバッチ
ヴィンテージ上海ブランドの商品はとにかく可愛い😍💕

この他にもヴィンテージ上海は デイジーのマグカップなどもありました。 
陶器だったため買ってこれず(>_<)  
上海ディズニーランドのオーダースマホケース

グランドオープン柄にチップとデール、 グーフィーがあったので めぐりかも買っちゃいました! 
タブレットで注文するのですが、機械音痴でもオーダーできました!  
先にお会計を済ませて、30分ほどで完成!  
めぐは名前を入れて120元くらい(約1,900円)、 りかは名前なしで99元(約1,500円)でした。
お土産袋も可愛い!
上海のお土産袋は 表裏でミッキーとミニーが可愛い グランドオープニング柄🌹✨

※お土産袋は有料です☝️
大きさは多分この大きさのみ、1枚1元でした!購入しやすい価格😍
まとめ
以上、上海ディズニーランド限定のお土産&グッズ!購入品をご紹介!でした!
可愛いグッズが多く、お土産選びにも時間がかかってしまいそうです。
今後も上海に行った際はお土産は要チェックです💪⚡️💕
※これまでの記事はこちら!
 本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。 
次回も是非見に来てくださいね!  
海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨

  
  
  
  
コメント