タイ2022

【タイ2022】コロナ禍のタイ旅行!個人手配の予約5項目とパッキング・必需品を大公開!

タイ2022
スポンサーリンク

こんにちは!
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

今回は・・・
コロナ禍のタイ旅行!個人手配の予約5項目とパッキング・必需品を大公開!

前回はホテルの朝食と施設を紹介しました。
グランデ・センターポイント・ターミナル21の朝食とホテル内施設をレポート!

お部屋も高評価でしたが、こんなに何でも揃っているホテル他にある?!ってくらい便利でした。
広くくつろげるロビーに使いこなせないくらいのアクティビティ施設、そして美味しい朝食!
更にはショッピングモールと2つの駅が直結しています。
慣れない暑さのタイで駅やスーパーに涼しく移動出来るのは本当にありがたいこと!

今回は忙しく観光に出かける日が多かったのですが観光に出かける方はBTSとMRT駅があるのでおすすめだし、
お部屋やホテル内施設も良い感じなのでゆっくりホテルライフを楽しむのにもおすすめです!
4人とも「次タイに来る時もこのホテルでいいなぁ」と言うほどお気に入りになりました。

今回はコロナ禍のタイ旅行の予約5項目と必需品の荷物を紹介します!

スポンサーリンク

タイ旅行の予約5項目!

今回のタイ旅行の予約項目はコロナ前と変わらないほどシンプルで難しくありませんでした!

タイ旅行の予約項目

  1. 航空券
  2. ホテル
  3. Wi-Fiレンタル
  4. 空港送迎
  5. 海外旅行保険

5項目でもかなり少ないと思いますが、Wi-Fiレンタル・空港送迎・海外旅行保険に関しては
その人の旅行のプランによって異なるので必須項目は航空券とホテルだけですね。

予約項目とは別ですが、日本帰国の際に海外渡航用ワクチン接種証明書が必要なので準備を忘れずに!
発行までに時間がかかる場合がありますので、渡航が決まったら早めに申請しておきましょう。
※接種時に配布される「接種済証」(シールが貼られたもの)とは異なります!

※日本とタイの出入国の様子や必要書類などはこちらの記事で紹介しています。

スポンサーリンク

航空券予約

今回の旅行は2022/11/30~2022/12/05にJALの深夜便を利用して行ってきました。
私は札幌在住なので11月30日に羽田に移動して、日付が変わった12月1日に羽田空港から深夜便でタイに向かいます。
帰りは12月4日の夜便に乗り、翌朝帰国するスケジュール!

今回はJALの特典航空券で新千歳ー羽田-スワンナプームを予約しました。

行きのフライトスケジュール

夜遅くに羽田空港を出発して翌日の朝にバンコクに到着するスケジュールです。

  • 16:55
    新千歳空港発

    (1時間40分)

  • 18:35
    羽田空港着
  • 乗り継ぎ
  • 00:05
    羽田空港発

    (6時間55分)

  • 5:00
    スワンナプーム国際空港着

真冬の北海道から行くので雪を警戒して早めの時間に羽田空港に向かいましたが
一切遅延することなく羽田に到着し、ラウンジ滞在を楽しみました。

帰りのフライトスケジュール

帰りも深夜便でタイを出発して翌日の朝に羽田に到着するスケジュールです。

  • 22:05
    スワンナプーム国際発

    (5時間35分)

  • 5:40
    羽田空港着(+1)
  • 乗り継ぎ
  • 9:10
    羽田空港発

    (1時間35分)

  • 10:45
    新千歳空港着

予約した時点では日本入国はすごく時間がかかると言われていたので
羽田から新千歳行に乗り継ぐ時間をかなり余裕を持たせましたが
実際に行く頃には規制緩和が進み、数分で入国できるようになっていました。

今回はJALのマイルの特典航空券を利用したので
実際の支払いは燃料サーチャージや空港使用料など一人あたり27,360円のみでした。

※行き帰りのJALの機内レポートはこちらの記事で紹介しています。

スポンサーリンク

ホテル予約

航空券予約の次はホテル予約!
今回は利便性重視でグランデ・センターポイント・ターミナル21を選びました。

アソークエリアでBTSやMRTの駅も直結の便利なホテルです。

今回は直前までキャンセル可で金額も安いagodaで予約!
木~日の3泊、デラックスプレミアム1部屋51,574円、1泊あたり17,191円でした。
日本と変わらないくらいのホテル代なのでタイでは高いかもしれませんが、
綺麗で立地が良く安心して過ごせるとても便利なホテルでした!

宿泊レポートはこちら!

スポンサーリンク

その他予約

航空券とホテルの他にWi-Fi、海外旅行保険、空港送迎を予約しました。

レンタルWi-Fi

今回もいつもお世話になっているグローバルWi-Fiをレンタル。

容量の制限があるものと容量無制限で数百円しか値段が変わらなかったので、4G容量無制限を選択しました。

お値段は割引が効いて2,805円!
基本的には夫とシェアして使っていましたが、容量無制限なので両親のWi-Fiの調子が悪い時は1台に4人で繋いでも何も問題なく使えました。

海外旅行保険

いつもはクレジットカード付帯の海外旅行保険で十分かなと思っていましたが
今回はもし現地でコロナに罹ってしまった時のために今回は海外旅行保険に加入!

新型コロナウィルス感染症に感染した場合の補償があるジェイアイ傷害火災保険のたびほに加入していきました。
2人で3,360円(一人当たり1,680円)でした。

空港送迎

今回は深夜便利用で朝到着するので、
大人4人で早朝蒸し暑い中大きい荷物を抱えて電車乗るのダルいな・・・ということになり空港送迎を往復で予約して行きました!

片道4,411円(一人当たり1,103円)、往復8,822円(一人当たり2,206円)でした。
タイの物価や電車の価格を考えると高いけど
片道1人1,000円位ならラクしたい!!という大人の旅行なので許します。

予約方法や実際利用した感想はこちらの記事で紹介しています。

スポンサーリンク

パッキングと必需品紹介

約1週間のハネムーンWDWや冬のパリ5日間に機内持ち込みスーツケースだけで言った女ですが
今回はお土産をたくさん買いたいのと深夜便なので着替えやコスメなど機内に持ち込みたい荷物が多かったので
大きいスーツケースと機内持ち込みのスーツケースの二刀流で行きました。

預けるスーツケース

預ける荷物はタイのホテルに到着するまで使わないものたち!

2人分の着替えとジム用のトレーニングウェア、洗濯できるように洗濯ネットに入れていきました。

これはスキンケアなどのお風呂セットの他に
圧縮袋・洗濯ネット・ファブリックミスト・除菌シート・ティッシュ・お薬予備
洗濯用品・日焼けした肌に貼るシートマスクなどが入っています。

お菓子と割りばし、そしてゆうげフリーズドライ
仮に機内元込みでも液体物に引っかからないフリーズドライタイプ最高!

荷物が少なさ過ぎて片面も埋まらなかったので、コスメや割れ物を購入した時に備えて緩衝材と折り畳みボストンバッグもいれました。

機内持ち込み

機内持ち込みスーツケースと手持ちのバッグには深夜便搭乗前のシャワーで使うグッズや到着前に機内でメイクするためのコスメなど盛り沢山!

着替え・使い切りのクレンジングとスキンケア・シャンプー・アイロン
コスメポーチと液体物のジップロック、洗顔シート、マスク
到着後持ち歩くハンディファン・ひんやりシート・メディキュット・ポーチなど。

深夜便は機内で身支度をするので荷物が多いです。

タイ必需品

持って行ってよかった!と思ったタイ旅行の必需品は・・・

  • ハンディファン・・・タイでは誰も使っていなかったけど汗かきたくないので必須
  • ひんやりサラサラシート・・・ベタベタや匂いが嫌なので必需品!サラサラだと更に快適
  • 洗濯洗剤・・・毎日汗をかくので靴下やインナーなど洗えるものは洗った!部屋の加湿にも◎
  • ファブリックミスト・・・洗えないものはミスト吹きかけた!だいぶマシ!!
  • ゆうげフリーズドライ・・・美味しかった。

自分の汗アレルギーなので汗は敵!
毎日暑くてどんなに気を付けても絶対に汗かくのでこまめに綺麗にして、
持ち帰って洗濯するだけの衣類も臭くなるのが嫌なので、洗ったりミストを吹きかけるようにしていました!
誰かと一緒に行くなら汗臭くならないように対策をおすすめします!!

スポンサーリンク

まとめ

あっという間に予約が完了!個人手配の予約項目は5項目でした!
Wi-Fiレンタル・空港送迎・海外旅行保険に関しては
その人の旅行のプランによって異なるので必須項目は航空券とホテルだけですね。
あとはワクチン接種証明の準備や帰国時のVisit Japan Web事前申請を準備するだけなので
かなりハードルが低い海外旅行の予約項目だと思います。

パッキングに関しても暖かい国に行く荷物は少なくて良いですね!
ジム用の着替えやコスメ大量買いする女の緩衝材を入れてもこの量なので
1人旅なら機内持ち込みだけで全然良さそうです。
必需品に関しても暑さ対策がメインで、治安に対する対策とかではないので準備も簡単ですね。

以上、タイ旅行の予約とパッキングでした。

2022年12月の旅行を計画した時点の情報です。
海外渡航における必要書類や出入国の対応はどんどん変わっていくので、旅行の際はご自身で最新情報の確認をお願いします。
書類申請などコロナ前とは違う手続きが増えたので、少しでも不安がある方は旅行会社を利用することをおすすめします。

※これまでの記事はこちら!

本日もここまで読んで頂き、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました