こんにちは!
いつもブログを見ていただき、ありがとうございます!
今回は・・・
弾丸すぎて笑う!日帰り香港ディズニーの分刻みスケジュール全部見せます!
前回は香港出国から日本入国までを紹介しました。
▶香港出国から羽田空港入国までを徹底レポート!香港エクスプレス深夜便(香港発→羽田行き)の搭乗記付き!
✅ 香港国際空港は広いため、搭乗ゲートまでの移動には余裕を持つこと。
✅ 香港エクスプレス深夜便は静かで寝やすいが、防寒対策があると安心。
✅ 羽田空港の入国は非常にスムーズで、短時間で到着ロビーへ出られる。
これから香港から羽田へ深夜便で帰国する方は、ぜひ今回の体験を参考にしてください!
今回は、日帰り香港ディズニーのタイムスケジュールを細かくレポートします!
日帰り香港ディズニーは本当に可能?スケジュールの全貌!
香港ディズニーに「日帰り」で行く――聞いただけで無謀なチャレンジのようですが、実際にやってみました!
今回は分単位で動いたリアルスケジュールを大公開。
読んで驚いて、そして笑ってもらえると嬉しいです。
金曜の仕事終わり、新千歳から大移動スタート
7月11日(金)
仕事を少し早めに切り上げ、仕事着のまま新千歳空港へ直行。
18:49に空港に到着して、そのまま空港内のお寿司屋さんで18:55に夜ご飯!
北海道らしい贅沢なスタートです。

さらに19:15から20:32まで、なんと空港内の温泉に直行。
ここで汗を流し、着替えや仕事用荷物をロッカーに詰め込み、手荷物はロンシャンSサイズひとつに圧縮!――すでにドタバタ感満載です。

羽田を経由して深夜便に乗り込む
21:17に飛行機へ搭乗し、23:00に羽田空港第2ターミナルに到着。

そこから23:15のターミナル移動バスで第3ターミナルへ。
出国手続きや搭乗口までの長距離移動を全力ダッシュでこなし、23:53には搭乗口に到着!

「もうここで体力を使い果たしたのでは?」と思うほどのバタバタ具合ですが、まだ旅は始まったばかりです。
香港到着!眠気と戦いながら朝からフル稼働
0:25に羽田を出発し、ぐっすり眠ったかと思えば…4:12に香港国際空港へ到着。
予定より早着!
早朝からメイク直し&カフェイン注入
4:23に入国審査へ並び、4:39に通過。
制限エリアを出た4:41、眠い目をこすりながらメイク。
準備完了したのは6:12。
まだ余裕があるのでスタバでカフェインを注入!「これで一気に覚醒!」と気合を入れます。

ホテル朝食でキャラグリからスタート
7:00に空港を出発し、7:22にはハリウッドホテルへ到着。
7:30から8:25までは「インク&プレート」で朝食。

ここでグーフィーとグリーティングできて、朝からテンション爆上がり!
「やばい、まだパークにすら入ってないのにすでに満足度高い…!」と心の声。
分刻み!香港ディズニーでグリーティング三昧
いよいよ8:41にパーク入口へ。
アーリーを使って8:58の開園と同時に入園し、そこからは怒涛のキャラクターグリーティング祭りがスタートです。
午前中はプリンセス&クラシックキャラ
9:07にミニーちゃんのグリーティング列へ。
登場は10:00、実際に会えたのは10:17!朝から大行列でした。
10:46にはファンタジーガーデンでオーロラ、11:08にはベルと立て続けにグリーティング。
11:13にはチップ・デール・クラリスの列に並び…ここが超激混み。
なんと12:35にようやく会えました!
午後はダッフィーフレンズ総出演!
13:19に20周年衣装のドナルドと会いました。
その後はメインストリートコーナーカフェのランチをはさみつつ・・・

15:03からはリーナベル、16:02オルメル、17:30ジェラトーニと、DPAを駆使してダッフィーフレンズを総制覇!
ただし雨が強すぎて16:45〜17:15は「フェスティバル・オブ・ライオンキング」に避難。
城前ショーも中止…。こればかりは運次第ですね。

18:30にはパークを離脱し、ディズニーランドホテルでお買い物や休憩。
20:00からは「エンチャンテッド・ガーデン」でディナー!



グーフィー、ミッキー、ミニーが次々に来てくれて、豪華な締めくくりになりました。
帰国の道もギリギリ!空港まで全力ダッシュ
21:31に食事を終えたらすぐにUberで空港へ。
21:44に到着し、22:04に出国手続き。
ところが22:42、搭乗口がまた遠い!汗だくで走って22:55にギリギリ搭乗。
「行きも帰りも走ってるな…」と笑えてしまうくらいドタバタです。
羽田から新千歳へ戻るまで
7月13日(日)4:55に羽田へ到着。
国内線に乗り換えるため、第3ターミナルから第2ターミナルへ移動して、5:40からシャワーでリフレッシュ。
6:24にはスタバで朝ごはんを確保し、6:55に新千歳へ向けて出発。
8:25に無事帰宅しました。
ほぼ寝ていない2泊3日(実質日帰り)弾丸香港ディズニー、これにて終了です!
まとめ:日帰り香港ディズニーは体力勝負だけど最高!
香港ディズニー20周年のキャラグリをほぼ制覇できたのは大満足!
ショーやパレードは時間的に厳しかったものの、分刻みで詰め込んだスケジュールで「本当にやり切った!」という達成感があります。
寝不足と移動のドタバタは正直かなりキツいですが、それ以上に楽しい!
「無謀だけどやってよかった!」と思える旅でした。
これから挑戦する方は、体力と計画力、そして少しの無茶が必須。
でも、間違いなく一生モノの思い出になるはずです!
以上、日帰り香港ディズニーのスケジュールでした。
これまでの記事はこちら!
本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
次回も是非見に来てくださいね!

海外ディズニーが好きなアラサー2人
2018年に世界のディズニーリゾートを制覇しました!
個人手配で行く旅行記や荷物を少なく旅に出る工夫を紹介しています☝️✨
コメント